各たよりを更新しました

学校通信「ほうせん2号」、保健だより5月号、給食だより5月号を掲載しました。ぜひお読みください。また、各通知は、5月の登校日に配布予定です。
画像1 画像1

臨時休校延長に関する対応について

太田市教育委員会からの連絡を受け、臨時休校の延長にともない本校でも別紙のとおり対応させていただきたいと思います。
詳しくは、ページの右側「学校からのお知らせ等」にあります「臨時休校延長に関する対応について」をご覧ください。

子供の学び応援サイトを見てみよう!

文部科学省では、臨時休業期間における学習支援サイトを開設しています。自由に学ぶページや教科等を学ぶページもありますので、時間のある時に閲覧してみてください。

「子供の学び応援サイト」で検索してみてください。

「学校いじめ防止基本方針」の改訂

令和2年度 宝泉中学校「学校いじめ防止基本方針」を作成しました。

オンラインサポート授業動画を見てみよう!

群馬県教育委員会が作成した授業動画が公開されています。今週に入り、中学校の各教科の動画も更新されています。対象の学年等もありますが、時間のある時に見てみてはいかがですか。

 検索→「群馬県教育委員会 オンラインサポート授業動画」

 【現在の視聴可能動画】(4月21日10時現在)
 数学・理科・社会・保健体育

 ※ 今後も教科や内容が更新されていく予定です。
   定期的に確認することをおすすめします。

2020年度 第1回 校内英語検定 中止のお知らせ

2020年度 第1回英語検定は、当初5月29日(金)に校内で実施予定でしたが、新型コロナウィルスの影響により、中止することとなりました。

受検に向けて準備をしていた生徒の皆さんには残念なお知らせとなってしまいました。次回の受検に備えてほしいと思います。

臨時休校中の学習について

以前、お伝えした週1回の学年登校日が中止となりました。
その関係で、生徒の皆さんに向けて学習についてお伝えします。

5月10日までの課題は、各学年ともに9日(金)の時点で連絡された内容をおこなうようにしてください。また、学年によっては今後、課題を追加する場合もありますので、定期的にWebページを確認してください。
さらに10日(金)に当初予定していました期始めテストの範囲を学習するようにしてください。
また、始業式・入学式に配布された教科書等を読んで、5月以降の学習のイメージをもつようにしてください。

画面右側にある「学校からのお知らせ等『臨時休業のため家庭で過ごすみなさんへ』」をよく読んでください。インターネットを見ることのできる環境にある人は、そちらに掲載してあるポータルサイトを見てみることをおすすめします。

臨時休校のお知らせ

新型コロナウィルス感染防止のため、4月10日(金)〜5月10日(日)の期間は臨時休校となりました。その間、学年ごとに週1回の登校日を設けることになりました。

 登校時間 8:35 下校時間 13:30
 1年生:4月14日(火)・21日(火)・28日(火)
 2年生:4月15日(水)・22日(水)・5月1日(金)
 3年生:4月16日(木)・23日(木)・30日(木)

なお、登校日には、給食があります。
また、平日は、家庭の判断で上記以外の日でも登校することは可能です。
詳しくは、各学年通信等でご確認ください。
本日:count up709
昨日:231
総数:227183

学校通信

保健だより

給食だより・献立

学校からのお知らせ等

3年 学年通信

2年 学年通信

1年 学年通信

図書だより

各種方針

ダウンロード文書