花植えボランティア

7月7日(土)七夕の日に早朝より、宝泉行政センターにて花植えボランティア作業が行われました。小雨の降る中でしたが、バドミントン部の生徒は、ハツラツと作業に取り組んでくれました。地域の方々も大変喜んでくださいました。ご褒美にフルーツポンチをいただきました。ご馳走様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

壮行会パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
壮行会

宝泉中 中体連総体壮行会

7月5日(木) 3年生にとって最後となる夏の総体やコンクールに向けて、生徒会や1,2年生が中心となってエールを送る壮行会が行われました。各部の部長より、決意表明をしてもらい、各部、選手のモチベーションを上げました。みなさん、終わらない夏にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生尾瀬学校

7月4日(水)尾瀬学校に出発しました。早朝6:00に出発し、やや肌寒い天候でしたが、けがや具合の悪くなるも生徒なく、大自然のパノラマを満喫してきました。ネイチャーガイドさんの一生懸命な説明に大変感動を受けました。今度はプライベートで尾瀬を案内してあげましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第40回少年の主張

6月30日(土)尾島行政センターを会場に行われた少年の主張に宝泉中学校の代表として3年生小山田君が出場しました。「今ある文化を大切にして、未来に残していくべきである。」と自身の素直な意見を堂々と主張しました。市の代表には届きませんでしたが、優良賞に輝きました。この主張は、10月に行われるいずみ祭の中でも披露していきたいと思います。大変刺激になりました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up181
昨日:713
総数:227368

保健だより

給食だより・献立

学校からのお知らせ等