レッドリボンキャンペーン

12月1日は世界エイズデーです。宝泉中保健委員は、その一環としてレッドリボンを広めるキャンペーンを近所のフレッセイ店舗入り口にて行いました。ティッシュをお客さんに配り、声をかけ雨の中でしたがうつむくことなく取り組むことができました。偏見を持たずにエイズとともに、皆さんに伝わったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宝泉中 防犯避難訓練

11月22日(金)通常授業時の不審者侵入時における避難方法の習得と不審者対応に対する意識を高め、安全で適切な避難方法を身につけることをねらいとして防犯避難訓練が行われました。本格的な不審者が侵入し、先生が対応している間に生徒は避難し、他の先生が駆けつける設定でしたが、訓練とは思えぬほど現場は緊迫したムードに包まれました。警察官も立会い、指導講評では、生徒は冷静で、真剣かつ迅速に対応できたとお褒めの言葉を頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パート2

宝泉中いじめゼロ0運動

11月22日(金)生徒会を中心に自分たちでできるいじめ防止のための行動を考えようと全校集会が開かれました。だれもが安心、安全、平和な学校を願い、いじめを許さない強い心を持つようにと、演劇をまじえ、みんなに投げかけました。生徒会長からの、いじめのない学校を目指す熱い思いが伝わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA教養部ハーバリウムづくり

11月21日(木)PTA教養部主催のハーバリウムづくりが保護者対象にPTA会議室にて行われました。講師を招き、1から本格的に教えていただき、見事な作品に仕上がりました。ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA教養部ハーバリウム作成

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宝泉中学校PTA球技大会

11月17日(日)PTAの球技大会が行われました。種目はソフトバレーボールです。
各学年の3チームと教員チーム2チームの5チームで総当たり戦を繰り広げました。最初のあいさつで、「アキレス腱は絶対に切らないように」との約束のもと、それぞれのチームが団結し、声を張り上げ躍動しました。優勝は3学年PTAチーム、2位は2学年PTAチーム、3位は、教員チームAとなりました。景品も家庭生活に役立つ品物で大変満足でした。気持ちのいい汗をかいたひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パート2

PTA球技大会

パート3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宝泉地区ふれあい文化祭 吹奏楽部参加

11月9日(日)宝泉地区行政センターで行われたふれあい文化祭のオープニングで合奏を披露しました。宝泉地区には宝泉中出身の方が多いので、宝泉中校歌を最初に演奏し、歓喜が高まりました。30分程の演奏でしたが、満員のホールの中で一生懸命演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 宝泉地区ふれあい文化祭

ふれあい文化祭2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

群馬県中体連駅伝大会

11月9日(土)午前6時に宝泉中学校を出発した男子駅伝選手。
渋川市総合運動公園内にて第68回県駅伝大会が開催されました。
学校の代表として選抜された8名の選手の皆さん。約4ヶ月間お疲れ様でした。流した汗は無駄にはなりません。この頑張りを自信に繋げてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中体連駅伝大会

駅伝2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携 出前合唱(宝泉南小学校)

10月31日(木)小中連携による出前合唱において、いずみ祭2学年で優勝した3組の皆さんが宝泉南小に出向き、歌を披露しました。小学生当時に使用した体育館であり、教えていただいた先生もいるので懐かしさをバックに歌声を響かせました。小学生の皆さんに思いが届けられたことと思います。最後にみんなで「翼をください」を全員合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携 出前合唱(宝泉南中)

小中連携2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

群馬県中体連新人大会

10月より県の新人大会が各地で行われ、熱戦が繰り広げられました。生徒の活躍については、学校通信をご覧ください。
野球部 準優勝   
テニス部男女団体 3位 と輝かしい成績を収めました。
保護者の皆様、関係者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中体連新人戦

2 柔道編
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ祭

10月29日(火)いずみ祭(合唱祭)がエアリスホールで盛大に行われました。今回は前日が県民の日となった都合で、午後からの合唱、英語スピーチ、少年の主張となりました。マナーも素晴らしく、クラス、学年、学校が一体となったいずみ祭でした。ちなみに クラス旗 優勝3−4  合唱優勝 1−2 2−3 3−4 となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パート2

いずみ祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パート3
本日:count up504
昨日:713
総数:227691

保健だより

給食だより・献立

学校からのお知らせ等