富貴中だよりを配付しました

画像1 画像1
富貴中だより第3号(340)を配付しました。

読書感想文課題図書12冊が寄贈されました。

今年度も株式会社JERA様より、読書感想文課題図書を寄贈していただきました(3種類計12冊)。
本日より、図書室に配架させていただいています。ぜひ読んでみてくださいね。
JERA様、毎年、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 令和2年度 夏季の学校生活について

 日頃より本町の教育活動にご理解・ご協力を賜り、ありがとうございます。
 さて、見出しの件につきまして、次の通りお知らせいたします。



1 7月20日(月)以降の1学期の日課について
 ・ 45分授業です。
 ※ 7月20日(月)〜22日(水)は、1学期期末テストです。
   給食後12時30分下校です。
   なお、22日(水)は風水害避難訓練のため、12時50分下校です。
 ※ 8月3日(月)〜6日(木)は、午前4時間授業です。
8月3日(月)〜5日(水)は、1学期個別懇談会です。
   給食後13時30分下校です。
 ※ 8月6日(木)まで、給食はあります。
 ※ 8月7日(金)は、午前中授業(含 終業式)のため給食はありません。
   10時10分下校です。

2 2学期当初の日課について
 ・ 8月21日(金)が2学期始業式です。10時10分下校です。
 ・ 8月21日(金)〜31日(月)までは、午前中授業です。12時30分下校です。
 ※ 給食はありません。(給食センターの工事のため)
 ・ 9月1日(火)から通常授業です。
 ※ 9月1日(火)以降、給食はあります。

3 熱中症対策について
 ・ 7月1日(水)〜8月6日(木)までの期間、給食時に一人1本麦茶のペットボトル(500ml)を配付します。
 ・ 登下校中、体調不良を感じた場合は、「子ども110番の家」「子どもかけこみ110番の家」など地域の方々に助けを求めるように指導します。
 ・ 6月9日(火)に配付しました「熱中症対策」もご参照ください。
さい。

4 音楽の授業について
 現在の本町の感染状況に鑑み、マスクを外した歌唱活動及びリコーダー等の学習を再開します。その場合は、以下の点に留意します。
 ・ 活動中、生徒が対面にならないこと。
 ・ 可能な限り生徒の間隔をとること。
 ・ 換気を十分に行うこと。
 ・ 生徒がマスクを外すことを心配する場合は、着用して歌唱活動を行ってもよいこと。

5 体育の授業について
 WBGT(暑さ指数)が31度を超えた場合は、原則中止とします。

6 部活動について
  以下の点に留意して部活動を行います。
 ・ 活動の前後の手洗いを励行すること。
 ・ 屋内で活動する場合は、換気や活動内容に配慮し、「3つの密」を防ぐこと。
 ・ 屋外で活動する場合も、同様に「3つの密」を防ぐこと。

※国の要請、または社会情勢により、変更する場合があります。

詳しくは、本日配付の夏季の学校生活についてもしくはSobre as atividades escolares durante o verão de 2020でご確認ください。

消毒液と非接触型体温計の寄付がありました。

画像1 画像1
 昨日の町長のブログにも掲載されましたが、武豊町内にて営業をされています甲新産業さんからご寄附を頂きました。本校には、ハンドスプレー10本と、非接触型体温計2本を頂きました。
 来週からの本格的な学校再開の時期と重なり、まさに絶好のタイミングにご寄附を頂きました。
 大変ありがとうございました。

「富貴中の臨時休業」証明を必要とする保護者の皆様

画像1 画像1
新型コロナウィルスの影響による休業等を支援する「雇用調整助成金の特例」等の証明のなど、各事業所へ提出するための「学校の臨時休業」を証明する書類は、上記手順でダウンロードしてくださいますようお願いします。

衣替え移行期間について(お願い)

家庭巡回の際に,何件かのご家庭からお尋ねいただきました衣替えにつきまして
衣替え移行期間について(お願い)の文章を掲載させていただきました。

◆夏服への衣替え移行期間
準備出校日〜6月30日(火)までとします。
7月1日(水)からは全員夏服とします。

よろしくお願いします。

英語が聞き取れる耳の作り方

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の四技能とはリスニング、リーディング、ライティング、スピーキングです。どの技能も大切なのですが特にリスニング力は重要なのかもしれません。
 英語の教科書である「New Horizon」の教科書会社から、リスニングCDの無料配信をしています。下記のURLで聞くチャンスです!

https://www.tokyo-shoseki.co.jp/subject/english/nhlisteningcd/

 先取り学習でステップのチャンス!!

愛知県総合教育センターからの「学習支援サイト」における生徒用学習教材の配信

画像1 画像1
 愛知県総合教育センターから、「学習支援サイト」における生徒用学習教材の配信がされています。
 https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html
のサイトの「ミニ授業を受けてみよう」です。


 パスワードは、本日、武豊町メール配信サービスで、送付してます。

 内容は、
 数学「正の数・負の数」
 国語「野原はうたう」
 英語「自己紹介をしよう」
です。予習のつもりで見てください。

Stay Home!

 日本赤十字社様より、生徒向けの「新型コロナウイルス感染症に関する教材」を送付していただきました。この教材は、日本赤十字社の感染症専門医や臨床心理士が過去の感染症や海外での症例を基に編集したものです。
 Stay Home!
 この時期だからこそ、新型コロナウイルス感染症のリスクを減らすためにできることそして、自分や自分の大切な人を守る方法について考えてみましょう。

 なお、30秒程度でスライドが切り替わっていきます。(全部で5枚です)

画像1 画像1

緊急 臨時休業延長ならびに行事等の変更について

本校でも感染防止のため、学校行事等を次のとおりに変更します。
ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。


1.臨時休業延長期間
   令和2年5月7日(木)〜5月31日(日)

2.給食開始日について
   6月2日(火)より実施します。
  ※ 6月1日(月)は、午前中で下校となります。

3.その他
・6月1日(月)の下校時刻は、1年生11:30、2・3年生12:20の予定です。
・6月2日(火)の下校時刻は、すべての学年15:00の予定です。
(給食の関係で少し遅くなることもあります。部活動は行いません)
 
【授業にかかわること】
・年度当初に行われる予定だった学力テストならびに知能テストは中止します。
・3年生対象の全国学力・学習状況調査は中止します。
・2年生対象の職場体験学習は中止します。
・本年度は、水泳の授業は行いません。
・期末テストや1学期個別懇談会の期日を変更する可能性があります。後日改めて連絡します。
 
※国の要請、または社会情勢により、さまざまな活動が延期または中止になる場合もあります。

臨時休業延長ならびに行事等の変更についてでご確認ください。

緊急 緊急事態措置に基づく臨時休業期間の延長について(お知らせ)

 保護者の皆様につきましては、今回も急な対応をお願いすることになりますが、よろしくお願いします。


1 臨時休業延長期間
   令和2年5月7日(木)〜 5月31日(日)

2 給食開始日について
   1〜3年生        6月2日(火)
  ※ 6月1日(月)は、午前中で下校となります。

3 その他
・ 休業期間中の部活動につきましては、休止とします。
・ 新型コロナウイルスの感染の疑いがある場合は、富貴中まで連絡をしてください。
・ 学校のメール登録が済んでいない方は、確実に登録をしてください。登録ができない方は、学校まで連絡をしてください。

4月28日付休業延長のお知らせをご確認ください。

重要 新メールでテストメールをしました。

画像1 画像1
先ほど、新メールでテスト配信を行いました。

テストメールを受信できましたら、「受信できました」を選択してください。

中庭の樹木

画像1 画像1
 激しい雨が降ったり、風が強かったりと、最近天候が不安定ですね。
 皆さん、お元気ですか。
 中庭の樹木が、きれいに花を咲かせています。その様子を届けたいと思い、写真をHPにアップしました。

地理の学習にむけて 動画サイトの紹介

画像1 画像1
 地理の教科書のページ数に対応したNHK10min地理の動画ページをまとめました。休校中の学習に役立て下さい。地理のサイトは、各州の国がテーマごとにまとめられています。その州にかかわる動画が「クリップ」としてサイトに載っていますので、そちらも見てください。サイト上部の「先生向け放送リスト」にはワークシートもあります。プリントアウトして使うか、ノートにまとめるなど活用をしてください。

P1〜12、P120〜121

P14〜17、P20〜23

P40〜41

P50〜57

P58〜67

P68〜79

P80〜81、P84〜89

P90〜98

P134〜135、P138〜139←2年生の白地図・作業帳はここを参考に!

P170〜181

P182〜193

P196〜199、P202〜204

P214〜216

P218〜221

P230〜231、P236

P242〜249

P143〜149、P255〜267←2年生の白地図・作業帳はここを参考に!


また、ここにないページや教科書の太字の語句は、クリップ集として短い動画に掲載されている場合もありますので、ここをクリックしてください。
https://www.nhk.or.jp/school/clip/




重要 【富貴中】生徒登校日について。

明日4月16日(木)、もしくは17日(金)の2日間のうちいずれか1日
10:00〜12:00の間に生徒の登校をお願いします。
家庭学習用教材等を配付します。筆記用具と主かばんをもって、制服登校でお願いします。

★5月23日(土)の父母学級は中止します。3年進路説明会は再延期します。時期は未定です。追って連絡します。
★5月28日(木)・29日(金)の中間テストを中止します。
★学校の新メール配信サービスの登録が済んでいない方は、確実に登録をしてください。
新メール配信サービスの登録のお願い
もしくは
Serviço de mensagens para pais e responsáveis

なお、旧メール配信サービスにて、同じ内容を送信しています。

提出物 小中学生総合保障制度(AIG損保)の取り扱いについて

■加入手続き方法
 既に学校より配布された、小中学生総合保障制度のパンフレットをご参照の上、次回登校日に加入依頼書をご提出ください。

詳しくは、臨時休業延長に伴う小中学生総合保障制度の取り扱いについてでご確認ください。

緊急 臨時休業期間の延長について(お知らせ)

1 臨時休業延長期間
   令和2年4月20日(月)〜5月6日(水)

2 給食開始日について
   5月8日(金)
  ※ 5月7日(木)は、午前中で下校となります。
  
3 その他
・5月7日(木)の下校時刻は、1年生11:30、2・3年生12:20の予定です。
 5月8日(金)の下校時刻は、すべての学年15:00の予定です。(給食の関係で少し遅くなることもあります。部活動は行いません)
翌週から通常授業を開始します。部活動の開始時期は未定です。
・休業期間中の部活動につきましては、休止とします。
・新型コロナウイルスの感染の疑いがある場合は、学校まで連絡をしてください。
・学校のメール登録が済んでいない方は、確実に登録をしてください。登録ができない方は、学校まで連絡をしてください。(4月21日10:00にテストメールします)
・4月16(木)・17日(金)のどちらか10:00〜12:00に、家庭学習用教材等を配付します。
 1年:多目的ホール  2年:2年昇降口  3年:体育館  F組:F組教室

4月13日付休業延長のお知らせでご確認ください。
Sobre a extensão do período de suspensão das aulas como parte das medidas de emergência da Província de Aichi no combate ao novo coronavírusを読んでください。

入学・始業式について

画像1 画像1
画像2 画像2
気持ちのよい朝となりました。学校の桜も満開です。

・学級名簿掲出(体育館前)     8:40
・新入生,保護者受付(体育館前)  8:40〜 9:00
・入学・始業式           9:15〜 9:40
・学級活動             9:45〜 10:30

詳しくは、令和2年度富貴中学校入学・始業式に係る日程の変更について(3月19日付)を確認ください。

生徒席ならびに保護者席は例年よりも距離を置いて設置しております。ご理解のほどよろしくお願いします。

重要 家庭環境調査表等の提出について

本日新2,3年生に,『家庭環境調査表』,『保健調査表』,『保健用緊急連絡票』の3点をピンクの封筒とともに生徒へお渡しました。
内容をご確認いただき,訂正がありましたらご記入ください。

臨時休校の延長にともない,時間が少ない中恐縮ですが,明日提出いただきますようご協力をお願い致します。

重要 明日の対応について

4月7日(火)から4月19日(日)まで臨時休業となりました。

※ただし、4月7日(火)については、以下のとおりです。
<新1年生>
・学級名簿掲出(体育館前)     8:40
・新入生,保護者受付(体育館前)  8:40〜 9:00
・入学・始業式           9:15〜 9:40
・学級活動             9:45〜 10:30
詳しくは、令和2年度富貴中学校入学・始業式に係る日程の変更について(3月19日付)を確認ください。

<新2年生><新3年生>出校日となります。
1 登校は13:30です。
  新しい学年昇降口の学級の靴箱に靴を入れます。
2 放送で担任の発表をします。
 ・新しい担任で学級活動を行います。
 ・教科書等を配付します。
 ・下校時刻は14時20分です。
3 その他
 ・次に登校するのは4月20日(月)になります。
 ・新しいメール配信の案内を配付します。登録をお願いします。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/3 個別懇談会
部活動16:30〜17:30
8/4 個別懇談会
部活動16:30〜17:30
8/5 個別懇談会
部活動16:30〜17:30
8/6 個別懇談会
部活動16:30〜17:30
8/7 1学期終業式(放送)
10:10下校

保護者の皆様へ

学校からの配付物

進路情報

学校評価

富貴中だより

ほけんだより

保護者の皆様にお願い

教育活動の再開にむけて

FukiJHS-NetWork

武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069