最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:124
総数:358738
★☆★☆  1年・2年・4年・5年の水泳が始まりました。朝の健康チェックをお願いします。   6月22日授業公開日   熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

5/29 (金) 4年食の指導

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は栄養士さんを講師にお招きし、食の指導を行いました。実際に普段食べている野菜をさわったり、においをかいだりして、その特徴や働きについて学習しました。中でもまとめでは「野菜をもりもり食べよう」と題して自分なりのめあてを決めます。「ピーマンを肉詰めにして食べる」「苦手な野菜にはドレッシングをかける」など、野菜をたくさん食べるための方法を考えました。身近な食について考えるよい時間を過ごすことができました。

5/28 (木) 4年生なまず号起震車体験

画像1 画像1 画像2 画像2
本日4年生は起震車「なまず号」にのり震度6弱、震度7の揺れを体験しました。講師には武豊町防災ボランティアのみなさんをお招きし、体験以外にも防災にまつわるお話を聞きました。震度7の揺れには子どもたちも身動きがとれず、必死に机にしがみつきます。「こんな揺れが実際に起きたら、、、」と地震のこわさを体験し、防災に対する関心を高めました。

4年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月11日、4年生は校外学習でクリーンセンター常武を見学しました。クリーンセンターまでの道のりは遠く、みんながへとへとになりながらも励まし合って歩いていきました。クリーンセンターでは、ごみピットや中央制御室など普段見ることのできない施設を見学し、目をかがやかせていました。帰り道では公園で仲良くお弁当を食べ、楽しい時間を過ごすことができました。

5月1日 4年生の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目、4年生は花壇の整備をしました。伸びきった草を抜き、秋にはきれいな花壇になるよう整えます。夏のように暑い日差しの中、気持ちの良い汗を流しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式

予定表

校長通信

学校評価

武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927