最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:210
総数:358319
★☆★☆  1年・2年・4年・5年の水泳が始まりました。朝の健康チェックをお願いします。   6月22日授業公開日   熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

12/20(水)お米作り感謝の会 (5年生)

 6時間目に総合的な学習の時間でお世話になった講師の方への感謝の会を行いました。
 田植えや稲刈りの体験を通して知った大変さや,「米」についての調べ学習で学んだことを代表者6名が発表し,その後,学年で歌と手紙のプレゼントをしました。
 私たちが当たり前に食べているお米が,多くの行程を経て私たちのもとに来ていることやお米を残さず食べることの大切さを教えていただきました。ありがとうございました。。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19(火)プレイバック2学期(12月編 その1) 濃煙体験(5年生)

 12/1の火災避難訓練で,5年生は濃煙体験を行いました。多目的室中に濃煙が広がり,1m先も見えないほどでした。
 煙の恐さを改めて実感するとともに,防火に向けての意識を高めることができました。今後も「お・は・し・も」を忘れずに,災害時は落ち着いて行動できるようにしていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15(金) 薬物乱用防止教室(5年生)

 5時間目に5年生を対象とした,ライオンズクラブの方々による薬物乱用防止教室が行われました。
 薬物乱用とは何か?人体にどんな影響があるのか?もし誘われたらどう対処するとよいか?など,様々なことをわかりやすく教えていただきました。
 危険ドラッグなどに手を出さず,医薬品は用法用量を守り,これからも自分の夢に向かって心身ともに健康に生活していこうという気持ちを高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

予定表

校長通信

学校メール配信登録

東海地震注意情報・予知情報発表時および東海地震発生時の対応について

武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927