最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:60
総数:356492
★☆★☆  まもなく1年・2年・4年・5年の水泳が始まります。  修学旅行もまもなく。 熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

6/22(月) 朝の集い

 朝の集いでは、毎週「季節の言葉(季節に合わせた話や行事に向けた声かけ)」、を総務委員の児童が考え、発表しています。今週読まれた「季節の言葉」を紹介します。

 みんさん、昨日は何の日だったか知っていますか?昨日は夏至でしたね。夏至とは、一年で一番昼の時間が長い日です。夏至ならではの食べ物として愛知の一部では、無花果田楽を食べると言われています。無花果はむかし、「不老長寿の果物」といわれ薬としても使われました。また「田楽」は、お米がたくさんとれるようにと願ったおどりにちなんで「健康」と「豊作」を祈るという願いが込められているそうです。みなさんも季節の食べ物を食べて元気に夏を乗り切りましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

予定表

学校からのご連絡

校長通信

武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927