最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:92
総数:356417
★☆★☆  まもなく1年・2年・4年・5年の水泳が始まります。  修学旅行もまもなく。 熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

3/14(木) 卒業お祝い給食(6年生)

 6年生を対象とした「お祝い給食」がありました。早くから給食センターの方に調理やセッティングをしていただき,バイキング形式の給食でした。
 唐揚げ,ハンバーグ,鯖の味噌煮から2品選ぶなど,自分の好みに合わせてメニューを決めました。栄養教諭の先生による食の指導で教わった,一汁二菜やバランスのよい食事を意識して,楽しくおいしくいただくことができました。
 いよいよ来週が卒業式です。たくさんの感謝の気持ちを伝えられる式にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(水) 6年間の成長記録(6年生)

 卒業式練習の後,養護教諭の冨先生より6年間の成長記録が渡されました。6年間の身体測定の記録が記されており,ドキドキしながら中身を見ました。記録カードをとめてあるリボンが,1年生から伸びた身長と同じ長さになっており自分の成長を実感することができました。
 ここまで成長できたことを喜び,支えてくださった方々に感謝をして卒業式に臨みたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(月)星空観察会(6年生)

 校長先生が講師となり,6年生(希望者)を対象に「星空観察会」を行いました。前半の部では,視聴覚室にて太陽系やプレアデス星団等についてのお話を聞きました。後半の部では,運動場に出て実際に観察しました。
 雲が流れてきたり強風にあおられたりしながらも,理科で学習した月や星座についてさらに詳しく学ぶことができました。
 送迎をしてくださった保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木) 卒業式練習開始 (6年生)

いよいよ卒業式の練習が始まりました。

返事や姿勢、歩き方などを意識して
練習を行いました。

6年間の集大成を見せられるよう
頑張って練習しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(金)スマイルネットワーク

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はスマイルネットワークが冨貴中学校で行われました。
スマイルネットワークとは、1年を通して武豊町の小中学校の総務委員会が集まって意見交換をする会です。
今回は衣浦小学校の紹介や1年間で行った行事について話しました。
ほかの学校の意見を聞いて、さらによい衣浦小学校になるようがんばりたいと思います。

3月5日(火) 愛校作業 (6年生)

その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火) 愛校作業 (6年生)

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火) 愛校作業 (6年生)

3月5日(火)に愛校作業がありました。

6年間お世話になった学校に感謝の気持ちをこめて、
きれいにしました。

教室にワックスをかけたり、普段掃除しないところを掃除したりと、
一生懸命作業することができました。

6年生のみんなの衣小愛が伝わるとても良い時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのご連絡

校長通信

武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927