最新更新日:2024/05/28
本日:count up12
昨日:292
総数:667339

6月30日の1A

画像1 画像1
今日は期末テストの1日目がありました。
各々、テスト週間中に勉強したことを活かそうと
真剣に取り組んでいました。
結果はいかに!!

1年C&D組 授業風景 〜体育 更衣室編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の水泳も徐々に回数を重ね、生徒たちも授業の流れに慣れてきたようです。

さて、今日はロッカーの話題です。
写真は、左が26日、右が27日の、プールの男子更衣室の様子です。
26日、荷物の整頓ができていなかったため注意を促したところ、
27日、荷物の整頓ができるようになっていました。

やはり、物の整頓には、その人の心が表れます。
物がそろうと心がそろう 心がそろうと言葉もそろう 心がそろうと行動もそろう

やればできる1年生、気をつければできる1年生です。

日常の様々な場面で、心も行動も成熟するよう、これからも支援していきます。

1年C&D組 授業風景 〜体育 水泳〜

画像1 画像1
男女ともに水泳の授業が始まりました。まだ梅雨の明けぬ肌寒さの残る日々ですが、生徒たちはどの子も楽しそうに、一生懸命泳いでいます。
最近の授業では、
男子はクロール、背泳ぎの泳力テストや、平泳ぎの練習
女子はボビングやバタ足、クロールの練習
などをしているようです。

6月26日の1A

画像1 画像1
今日は掃除の様子をお知らせします。

教室と集会室の掃除が最近早く終わるようになってきました。
と言っても,手を抜いているわけではありません。真剣に取り組んでの結果です。

さらに、余った時間を窓拭きに充てています。
窓は放りっぱなしにしていると,すぐに薄汚れてきます。
今日から窓も磨こうと思います。

さて、どんな窓になるか,後日報告します。

1年生 総合的な学習の時間★

画像1 画像1 画像2 画像2
6月26日 5,6時間目の総合の時間は学年集会を行いました。
夏休みにサマーボランティアに参加するための話し合いをしました。
そのレポートを作成するためのガイダンスも行いました。
生徒たちは,メモをとりながら真剣な表情で聞いていました。
また,来週行われる地震避難訓練に向けて,避難の仕方も学びました。
その後,教室に戻ると,避難経路を確認する姿が見られました。

1-C 授業風景 〜道徳〜

画像1 画像1
6/25日の授業風景。
「1枚のはがき」という資料を通して、礼儀の大切さを学びました。
写真は、授業の最後の、まとめ用紙を書いているところです。

道徳では、
・1人1授業1発言‥1回の授業で1人1回は発言しよう。
・相互指名‥お互いに指名をして、意見をつなごう。
に取り組んでいます。

積極的に手を挙げ発言する姿は、1−Cの誇りです。

6月24日の1A

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、期末テストのテスト週間です。
前回の中間テストの結果を受けて・・・。
生徒たちは危機感を持っているのでしょうか?
お昼放課に自主勉強を行っています。
努力が実を結ぶといいですねぇ。

水辺クリーンアップ大作戦〜はじまりの太鼓〜

画像1 画像1
6月21日(土)に水辺クリーンアップ大作戦がありました。
はじまる前に、武豊の太鼓教室「武鼓」の方達の太鼓の演奏がありました。
とても迫力ある演奏で、ボランティアの士気を高めてくれました。

1BのY君も参加しており、地域の方や学年のみんなにかっこいい姿を披露してくれました。

水辺クリーンアップ大作戦!!

画像1 画像1 画像2 画像2
21日,富貴ヨットハーバーにてゴミ拾いを行いました。
「お願いします!」の元気なかけ声と同時に開始し,たくさんのゴミを拾いました。
どの生徒も一生懸命。
きれいになりました。
また一つボランティアができましたね。
おつかれさまでした。

6月20日の1A

画像1 画像1
教育実習最終日でした。
1限から3限は,いのちの教育講演会。
そして4限は学活ということで,
「教生に感謝の言葉を贈ろう!」を行いました。
生徒は3週間の思いを伝えることはできたでしょうか!
逆に、教生はこの3週間で何を学び、何を伝えることができたのでしょうか。
同じ職場で再会できることを楽しみにしています。
たかが3週間。
されど3週間。
うむ。

わたしたちは何のために生まれてきたんだろう

画像1 画像1 画像2 画像2
いのちの教育講演会を聞き,感じたことを書いています。
一生懸命考えていました。
ぜひご家庭でも,今日の話をしていただきたいと思います。
その後の放課・・・
今日もしっかりと机を整頓し,遅れずに授業に向かいました。
がんばれ1B!!がんばれ富貴中生!!

重要 道徳 友情の大切さを 深めたよ

画像1 画像1
本日5時間目、教育実習生による研究授業が1年D組で行われました。

自分の意見を友達と交流、全体発表し、互いの考えを深める授業が行われました。

6月17日の1A

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、教育実習生の研究授業がありました。
先週から行っていた説明文の文章構成を応用して
作文作成のための、資料作りを行いました。
「清書→発表」に向けて,どんな文章が出来上がるか楽しみです。

1-C奮闘記 〜校内ボランティア〜

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日(金)の5〜6時間目、ボランティアの一環として、校内ボランティアを行いました。1年生は学校周りの清掃を行い、C組は北門周辺を担当しました。
当日は暑く,汗も止めどなく流れる天気でしたが、側溝から次々と現れる虫たちや多くの草木にも負けず、一生懸命清掃を行うことができました。
清掃後の感想では、「とても大変だったけど、きれいになったのを見たら気持ちがすっきりした。」「最初はあまりやる気が出なかったけど、やっていくうちに楽しくなり、学校のために働いていることにやりがいを感じた。」などという感想が聞かれました。

1Bのみんなに感謝

画像1 画像1
林間学習から戻り,1週間ぶりの教室へ・・・
黒板を見ると,こんな温かいメッセージをいただきました。
本当にありがとう!嬉しかったです。
1Bの担任をさせていただけることを幸せに思います。
給食の準備の様子,ボランティアに取り組む姿など,日々変身していく姿を見れるのが楽しみです。

きれいになりました!

13日(金)1年生は校内ボランティアを行いました。
道路の側溝や,土手がとてもきれいになりました。
暑い中、よく頑張りましたね。
一生懸命な姿に成長を感じました。
これからも,自主的にボランティアに参加できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日の1A

本日校内ボランティアが、晴天の中行われました。
さて、昨日の結果ですね。
なんということでしょう!
あんなに生い茂っていた
学校の東面土手がこんなに
さっぱりした姿に!!
途中、ヘビが現れたりとハプニングもありましたが、
クラスの生徒は、協力してよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日の1A

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日は、校内ボランティアの日です。
天気もよさそうです。
写真は、作業をする場所です。
雑草や落ち葉が大量にあります。
さて、これがどのように変わるのでしょうか??
劇的ビフォーアフターをお楽しみに。

6月10日の1A

画像1 画像1
今日から教育実習生が授業を本格的に始めました。
1Aでは国語の鈴木先生による授業です。
「ちょっと立ち止まって」という説明文の単元を行いました。
だまし絵を題材に作者が何を伝えたいのか、
これから数時間かけて、勉強していきます。

6月9日の1A

画像1 画像1
今週は金曜日に校内ボランティアが行われます。
そこで今日は、先週の木曜日に見たボランティアのことを思い出して、自分たちに何ができるか考えてみました。
すると,学校の東側に、草が生い茂っているため,草刈,どぶ掃除,落ち葉拾い等の意見が出てきました。
自分たちで気づき、実りのあるボランティア活動になってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 年間行事予定は,富貴中学校のブログの「各種だより」で公開しています。
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069