最新更新日:2024/05/30
本日:count up10
昨日:256
総数:667837

速報 サッカー部優勝

画像1 画像1 画像2 画像2
サッカー部が決勝戦を2-1で阿久比中に勝利し、優勝しました。

郡大会 サッカー部

画像1 画像1 画像2 画像2
準決勝で加木屋中を5-0で倒し、決勝進出です。
相手は阿久比中です。3時キックオフです。
応援団も最高に盛り上がっています。

郡大会 バレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
表彰式の様子
毎日コツコツ練習していると2年4ヶ月でこんなにも成長するのだなと思いました。3年生は次の目標に向かって日々努力しましょう。

郡大会 バレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
郡大会最終日です。男子準決勝 対武豊中 力及ばず2-0で敗戦です。3年生は6人と少ない人数で、今までの試合でも悔しい思いをしてきましたが、最後の大会で、第三位をつかむことができました。悔しさはありますが、結果を素直に受けとめます。
保護者をはじめ、先輩や仲間、地域の皆さんまで多くの応援ありがとうございました。

郡大会 バレーボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
男子2回戦 対鬼崎中 2-0で勝ちました。ベスト8に進出です。次の試合は23日第3試合です。
応援よろしくお願いします。

郡大会 バレーボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
バレーボール部女子です。
対東部戦 1-2で敗退です。客観的に見てもベスト8には入るチームだと自負していましたが敗けは負け。全力でやってきたからこそ悔しさが溢れます。3年生にはこの悔しさと今まで頑張ってきたことを今後にいかして欲しいと思います。
どこにも負けない大応援団、そして今までのサポートありがとうございました。
本当に良いチームでした。

卓球部 ベスト8決定戦

画像1 画像1
今、男子キャプテンが残っています。
観客席も一体となって応援しています。

郡大会 バレーボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
バレーボール部女子です。
1回戦 対東部戦始まりました。一球を大切に頑張ります?

卓球部 郡大会個人戦

画像1 画像1
おはようございます☆
今日は個人戦です。
みんなのベストが尽くせますように…
応援をよろしくお願いします!

郡大会 卓球部男子速報

画像1 画像1
卓球部男子の郡大会団体戦が終わりました。
予選リーグを2位通過し、決勝トーナメントでは、阿久比中に勝利!
その後、成岩中と対戦し敗戦となりました。
ベスト8という結果です。
悔いも残っている部分もあるかと思いますが、選手全員がプレッシャーと戦い、精一杯戦いました。
観客席では応援の生徒が一丸となり、大きな声で声援を送りました。
きっと選手の力になったと思います。
明日は個人戦です。
ひとりひとりが悔いのない試合にしてほしいと思います。
がんばろう☆

たくさんの方に応援をいただきありがとうございました。

郡大会 バレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
男子 1回戦 常滑中に2-0で勝ちました。次は第4試合で対鬼崎中です。

卓球部 郡大会団体戦

画像1 画像1
郡大会の団体戦がスタートしました。
今予選リーグです。

会場は熱気に包まれています。

郡大会はじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
バレーボール部です。
いよいよ郡大会です。今日男子は2試合目に1回戦。女子は明日からの戦いです。1年生女子は全日程の補助員として試合を支えます。

大掃除、終業式、表彰、学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/20(金)、大掃除、終業式、表彰、学活等が行われました。
 終業式では校長から,その後の集会では生徒指導担当から、郡大会・各種コンクールに向けての話や休み中の生活面についての話がありました。
 また、2020年東京オリンピックへ向けての「メダルプロジェクト」に富貴中学校も協力していこうことの話もありました。オリンピックのメダルを作るためにご家庭で不要となった小型家電の回収(主に携帯やスマホ)を行っていきます。ご協力の程よろしくお願い致します(本日そのことについてのプリントが配布されています)。

 3年生徒による代表スピーチでは、修学旅行を通じて、自分の進路について深く考えることができたこと、修学旅行実行委員としての苦労や達成感についてなど、全校生徒の前で堂々と発表することができました。

 皆さん、充実した夏休みを送ってください。

 

卓球部男子 郡大会まで残りわずか

画像1 画像1
昨日、壮行会を終え、いよいよあと1週間で郡大会です。
今日は高校生のOBが駆けつけ、練習にも気合いが入りました。
出場メンバーとの練習試合。
応援の1年生や2年生にも気合いが入りました。

男子卓球部は応援の声も大切にしています。2年生が指導し、1年生は応援の練習をしました。
本番でも大きな声を響かせ、富貴中に勝利を呼び込みましょう!
がんばろう卓球部!

三年生最後の練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
女子バレーボール部です。いつも応援ありがとうございます。
今日は三年生にとって最後の練習試合です。対戦相手は半田中、中部中です。どちらも手強いチームですが、とても刺激になります。残り一週間、今まで以上に濃厚な時間にし、チーム力を最高にもっていきます。 

部活動壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/14(金)6限、部活動壮行会が行われました。どの部も堂々と行進をすることができました。各部長が郡大会や各種コンクールへの抱負をのべ、その後、下級生の有志で結成された応援団によって力強くエールが贈られました。

 2年半の思いを込めて、悔いのない熱い夏にしてほしいと思います。 

第二回コバルト杯

画像1 画像1 画像2 画像2
全勝で優勝できました。今日の反省や相手チームからもらった刺激を必ず最後の大会にいかします。
今日も暑いなか、たくさんの応援ありがとうございました。

第二回コバルト杯

画像1 画像1 画像2 画像2
富貴中、野間中、武豊中、師崎中が参加して、第二回コバルト杯が富貴中で開催されています。
郡大会前の貴重な大会です。お互いに良い刺激が与え合えるようがんばります。

東大高保育園へお花を貰っていただきました。

 本校で育てた花の苗を東大高保育園へ5人の3年生と共に持っていきました。とても喜んで頂けました。9月28日(木)の体育祭では園児の皆さんと本校3年生と競技を通じてふれあう時間があります。これからも交流を大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 新任式,入学式準備
4/5 入学・始業式
4/6 45分4h
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069