最新更新日:2024/05/29
本日:count up75
昨日:244
総数:667646

学校祭2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/29(金)学校祭2日目が澄み渡る秋空のもと、盛大に行われました。
 学校祭テーマ「Mi Ga Ku」を一人一人が体現できたのではないでしょうか。入場行進から閉会式まで、富貴中生らしい、はつらつとした態度でのぞむことができました。富貴中の伝統である3年生による演舞では夏休みからの練習の成果十分に発揮することができました。

 また東大高保育園との交流種目玉入れでは、3年生が上手にサポートし、園児の皆さんに楽しんでもらえました。

 雨天のため一日延期して開催された体育祭でしたが、多くの保護者の皆さんや地域の方々に来校していただき、感謝致します。

 尚、本日の体育祭の様子は知多半島ケーブルネットワークにより下記の日時に放送されます。ぜひ、ご覧下さい。


10月5日(木)18:30〜、21:00〜,23:00〜
10月6日(金) 5:30〜、 7:00〜,12:00〜
10月8日(日) 6:00〜、10:00〜、18:00〜、22:00

 

 

学校祭1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/27(水)、今日は学校祭1日目(文化祭)でした。生徒会企画、意見発表会、総合的な学習の時間の発表、富貴中ハツラツ教育プロジェクトの発表、合唱部の発表、有志発表などを体育館で行いました。各自が準備してきた成果を十分に発揮することができました。

 その後、展示見学をしました。多目的ルームではF組・PTAバザーが同時開催され、大盛況でした。

 午後からは会場をゆめたろうプラザへ移し、芸術鑑賞会「アラビアンナイト」を観劇しました。プロ劇団の演技に生徒たちも魅了されているようでした。

 明日の学校祭2日目(体育祭)は荒天が予想されるため、中止とさせていただきます。メルマガでも連絡致しましたが、明日は金曜日の授業を実施し、29日(金)に体育祭を開催致します。尚、28日(木)、29日(金)の両日、給食はございませんので、お弁当をご持参ください。


学校祭スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
文化祭がスタートしました。執行部が開会宣言をし、様々な企画で盛り上がりをみせています。お昼頃までは舞台発表が続きます。お時間がありました、生徒達の頑張りをみてください。

9/24(日)、第2回おやじの会開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の8時〜10時まで「平成29年度おやじの会」が開催されました。佐藤会長の呼びかけのもと、約30名の会員の皆様が集まってくださいました。2時間みっちりと校内の除草作業や低木剪定を行いました。有志生徒も17名集まり、一生懸命、草や枝の運搬をしました。

 2時間であっという間に学校の敷地内がきれいになりました。普段の掃除の時間だけではとりきれない、大がかりな作業をおやじの会の皆様のおかげで行うことができました。また、富貴中卒業生の皆さんも参加してくださいました。

 今年度は女性の方々やその子どもさんも参加してくださっています。富貴中は地域の皆様方の支えによって成り立っていることを改めて感じました。

 今週は学校祭週間です。ぜひ、来校され、子どもたちのはつらつとした様子をご覧ください。


卓球部男子 半田祭

画像1 画像1
出場メンバーで撮りました☆

卓球部男子 半田祭

画像1 画像1
今日は半田祭が行われています。
Aチームは準決勝に進出し、3位入賞となりました。
またBチームも奮闘し、格上の相手に2勝。ベスト16でした。
今日が郡の新人戦となりますが、これからまた次の試合に向けて、練習に励みます!応援よろしくお願いします。

学校祭、PTAバザーにご協力お願い致します。

画像1 画像1
現在、学校祭に向けて、スローガンであるMi・Ga・Kuをもとに、生徒たちは主体的に活動しています。

9/27の11:50〜13:00にPTAバザーが多目的ルームで開催されます。現在、バザーに出すものを学校にご持参していただいておりますが、現段階で例年の半分以下の集まり状況です。

 ご自宅で使用されていないものや眠っているものがございましたら、PTAバザーへご協力していただけるとたいへんありがたいです。9/26まで受けつけておりますので、ご協力のほど、よろしくお願い致します。お持ち頂いた商品は、2F職員室前のスペースに置いてください。

卓球部 次に向けて

画像1 画像1
男子は1組が3回戦に出場し、ポイントを獲得しました。
これは富貴中卓球部にとっても大きな収穫です。
チームのために、チーム一体となって戦いましょう!

卓球部 ベスト8リーグ戦

画像1 画像1
女子は2組がベスト8に進出しました。
これから本戦出場に向けて戦います。

卓球部 全日本ダブルス県予選

画像1 画像1
今日は碧南市にて、全日本ダブルスの県予選が行われています。
男子からは5組、女子は3組が出場しています。
一つでも多く勝てるように、がんばります!

明日はシングルスの予選です。

半田祭 女子バレーボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは。女子バレーボール部です。
今日は、新チーム初の公式戦でした。
結果は、一回戦 対鬼崎中 2-0で勝ち。二回戦 対東部中0-2で負けでした。
課題はたくさんありますが、三年生が引退してから、二年生はたくましくなりました。応援してもらえるチームになるために、「全力バレー」をいつも意識して次に向けてがんばります。

学校公開日

 今日は学校公開日でした。
 天候が悪い中,130名の保護者の方が来校してくださいました。ありがとうございました。
 今月の27(水),28(木)は学校祭です。生徒たちが活躍する姿をぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/11(月)生徒朝礼にて表彰&学校祭スローガン発表

画像1 画像1
 9/11(月)、本日の生徒朝礼で、半田市体育大会(半田祭)の陸上部女子走幅跳(3位)の表彰とソフトテニス部女子の団体3位の表彰がありました。テニス部はあと一つ勝てば県大会出場でした。試合当日の朝、元気よく練習している姿がありました。次の大会では県大会出場できるように頑張っていきましょう。

 朝礼の後半では、生徒会執行部による「平成29年学校祭スローガン」の発表がありました。今年度は「MI・GA・KU」がスローガンです。生徒会長から「体育祭では仲間との絆を深め、文化祭では一人一人の個性と心を磨いていこう」との話がありました。

 学校祭は今月27日(水)に文化祭、28日(木)に体育祭が開催されます。子どもたちのはつらつとした様子をぜひ見に来てください。

富貴中ハツラツプロジェクト〜東大生とともに

画像1 画像1
この模擬ゼミナールで学んだことを、今日からでも実践していってほしいと思います。

9/1(金) 2学期初日 大掃除、始業式、学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9/1(金)今日は大掃除、始業式、学級活動がありました。始業前から、多くの教室で級友との再会に笑顔が溢れていました。
  始業式では第2学年の代表生徒による力強いスピーチがありました。部活動のバレーボールに関して、基礎の練習を大切にして新人戦である半田祭を頑張りたいこと、自分から進んで声を出してチームを盛り上げていきたいこと、また、学校の中核学年として、自覚をもって取り組み、富貴中生として相応しい行動を心掛けていきたいことについて話しました。
 
  9/4(月)には課題・実力テストがあります。ベストを尽くして頑張っていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 新任式,入学式準備
4/5 入学・始業式
4/6 45分4h
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069