最新更新日:2024/05/30
本日:count up10
昨日:256
総数:667837

感謝・・・・。

画像1 画像1
ようやく・・・・。

運動会全体練習をやることができたことに・・・・。




  感謝・・・。

少しだけ

画像1 画像1
太陽が少しだけまぶしい

位置について

画像1 画像1
ようい。

リハーサル

画像1 画像1
選手宣誓をやってみた。

距離をとって

画像1 画像1
整列も。

  距離も。

体育祭総練習 その1

画像1 画像1
開会式。

開会行事の流れをつかむ。


いつもより距離をとってみた。

なんと言っても・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月23日に開催される体育祭の見どころは、なんといっても3年生が全力で行う応援合戦です。
 9月から構成を考えてきました。その練習が本格化してきました。
 校内のあちらこちらからドラム缶をたたく音が聞こえてきます。

1年学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生にとっては、初めての体育祭。

入場や競技の仕方について,いろいろ確認しました。

This school field trip is a memory that will remain for a lifetime.

画像1 画像1
3年生の学年掲示板には修学旅行のスローガンが張り出されました。

I can't wait.

体育祭にむけて

画像1 画像1
生徒会役員は、何度も、式典の確認をする

バトンパス

画像1 画像1
画像2 画像2
バトンパス

大きく腕を伸ばしてパス!

Jump!

画像1 画像1
画像2 画像2
大縄の練習

昨年度よりも人数を減らして、距離を取って

今日から体育祭の練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、体育祭にむけての練習が始まりました。
 10月とはいえ、汗ばむような暑さの中、3年生の学年練習を行いました。

 明日は1年生の学年練習を午後予定しています。
 熱中症対策のため、各自水筒をもってくるようにお願いします。

町長訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
 武豊町長籾山芳輝様はじめ武豊町教育委員会の方々が来校され、校舎の老朽化による設備の話を中心に聞いていただきました。今後の学校環境についてご理解を示していただきました。
 最近は学校周辺の交通量も多いことから正門付近の様子をご覧いただきました。

本日はご多忙のところ大変ありがとうございました。

自主的に取り組む

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日から始まる中間テストに向けて、朝早くから勉強に勤しむ3年生の姿がありました。先生に言われるわけでもなく、自主的に取り組んでいます。
 また、先生とマンツーマンで勉強している姿もありました。

教育相談を実施しています

 教育相談(原則、担任と生徒の二者面談) を行っています。
 これは、生徒の持つ悩みなどの解決・解消・改善を図るために、個別の支援や生徒の状況に応じた指
導・助言を行うことで、生徒の個性の伸長と豊かな心の育成を図ることを目的とするものです。
日頃からの観察に加え、期間中はアンケートをとって、生徒の心の様子の把握に努めますが、保護者の方も、気になることがございましたら、担任等にご相談ください
画像1 画像1 画像2 画像2

教育実習生の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育実習ものこりわずかとなりました。
 授業の研究授業もがんばっています。

 一生懸命授業の準備をし、慣れないながらも元気に授業を進めていきます。授業を受ける子どもたちも、とてもよい雰囲気で温かさを感じます。

 実習で学校に来る日も、今日を含めてあと3日です。子どもたちとよい時間を過ごしながら、教師としての意欲と資質を磨いていってほしいですね。

学校参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日武豊町教育委員会から,教育長,教育委員,指導主事など教育に携わる方が富貴中学校の全クラスの学習や環境の様子を見にきました。
 生徒の中には,小学校でお世話になった先生の姿を見つけると,ちょっと成長した様子を見せようとがんばる姿もありました。
 教育委員会の方からは,子どもたちは落ち着いた様子で授業を受けており,安心しました。暑い中,コロナウイルス対応でマスク着用し先生方も大変ですがと激励の声をいただきました。

1年保健体育 陸上

画像1 画像1
リレーの練習をしています。気持ちよさそうにバトンパスの練習です。

2年英語 Speaking Test

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は実際に電話を使ってのALTアンソニーとのSpeaking Testです。

 Hello.
 This is ○○.
 May I Speak △△,please?
と物怖じせず、堂々とやりとりをしていました。アンソニーのアドリブの質問にも、対応できる2年生でした。  
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/15 4限:3年学年練習
午後:体育祭総合練習
10/16 午後:体育祭総合練習予備日
10/19 生徒朝礼(体育館)
10/21 6限:学校祭準備

保護者の皆様へ

進路情報

学校評価

富貴中だより

保護者の皆様にお願い

FukiJHS-NetWork

武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069