太田市立中央小学校のブログです

2月17日(火) 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1〜5年生が今年度最後の授業参観でした。

1年生は国語や音楽など「1年をふり返って」できるようになったことや得意なことなどを発表しました。

2年生は算数の「箱をつくろう」です。直方体で同じ長さの辺の数に目をつけ、実際に箱を組み立てたりしました。

3年生は体育と国語です。1組では今年初めての跳び箱を先生に励まされて緊張しながらも頑張って跳んでいました。2組は「文の組み立て」で主語や述語の学習をした後、グループに分かれゲーム形式で、文章作りをして盛り上がりました。

4年生は「2分の一成人式」ということで、20歳の半分これまで育てていただいたお父さんやお母さんに感謝の気持ちを込めて、作文を発表しました。

5年生は「今年一年を一文字で表そう」という書写の学習でした。自分の名前や家で考えてきた一文字を筆で書いて「6年生になる心構え」等を述べていました。

授業参観は、お子さんの学習面での成長を参観してもらうとともに、学級の雰囲気や友達との関わりなどを見ていただく良い機会です。中央小は今後も子どもにとって楽しく、わかる授業づくりに取り組んでいきますので、機会あるごとに学校に足を運んでいただけるとみんなの励みになると思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
太田市立中央小学校
〒373-0851
住所:群馬県太田市飯田町1166番地
TEL:0276-45-8920
FAX:0276-49-1014