太田市立中央小学校のブログです

職員によるプール清掃

プールの季節を前にプール清掃を行いました。
きょうは、職員によるプール清掃です。
水抜きをして1年間の汚れを落としました。

画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観と引き渡し訓練を実施しました

きょうの午後に、授業参観と引き渡し訓練を実施しました。
保護者のみなさまには、授業を参観していただきありがとうございました。また、引き渡し訓練にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

たてわり活動

きょうの朝行事は、今年度初めてのたてわり活動でした。
班ごとに教室に集まり、6年生を中心に、自己紹介や室内でできるレクリエーション等を行いました。
1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生林間学校 その12

5年生が林間学校を終えて中央小に帰ってきました。
疲れは見えますが、みんな満足そうな良い表情です。
ご家庭で林間学校の思い出を話すと思いますので、ご家族みなさんで聞いてあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生林間学校 その11

生地の発酵が終わりました。
どの班も、約1.5〜2倍に膨らみました。
おいしいピザができそうで楽しみですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

5年生林間学校 その10

生地を発酵させている間に、トッピングの材料を切ります。
材料は、タマネギ、ピーマン、ベーコンです。
班で協力して、きれいに切りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生林間学校 その9

東毛青少年自然の家の所員さんに作り方を説明していただきながら、まずは生地をつくりました。
生地を窯の前に置き、しばらくの間発酵させます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生林間学校 その8

林間学校2日目のメインイベントの野外炊事「石窯焼きピザづくり」です。
昨日に続き、天気に恵まれ、野外炊事場で行います。
班で協力しておいしいピザをつくります。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生林間学校 その7

「今日の日はさようなら」を歌って、楽しかったキャンプファイヤーは終了です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生林間学校 その6

気がつくと辺りは暗くなっていました。
引き続き、ジェンカやマイムマイムで盛り上がります。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生林間学校 その5

儀式の後は、レクリエーションです。
みんな楽しそうな表情です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生林間学校 その4

火の神から火の子へ分火、そして点火です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生林間学校 その3

1日目夜のメインイベントのキャンプファイヤーです。
みんなで「遠き山に日は落ちて」を歌って、火の神入場です。
村田先生のギター生演奏です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生林間学校 その2

1日目の夕食です。
みんな昼間の登山を頑張ったので、おなかぺこぺこです。
おいしくいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生林間学校 その1

今日と明日は、5年生が楽しみにしていた林間学校です。
晴天の下、プログラムも予定通りできそうです。
みんなで楽しい思い出をつくってきてほしいと思います。
出発式の後、バスに乗り込み、元気に出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

5月朝会

朝行事で、5月の朝会を行いました。
今朝は、中央小の目指す児童像「かしこく やさしく たくましく」の中の、「かしこく」についての話をしました。
内容は、後日発行の学校だよりに掲載します。
画像1 画像1

学校薬剤師による環境衛生検査

画像1 画像1
5月21日(火)1校時に、学校薬剤師の先生が来校し、4年2組の教室において環境衛生検査を行いました。教室内のCO2濃度や粉塵、換気の状況、明るさ、騒音などの数値も測っていただきました。特に問題なく、よい環境とのことです。学校薬剤師の先生にはこの後、プールの水質検査などでもお世話になります。

クラブ活動

今日の6校時は、今年度最初のクラブ活動でした。
まず組織づくりを行い、その後は通常の活動を行いました。
また、アルバム用の写真を撮影したクラブもありました。
みんなクラブ活動を楽しんでいる様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 生活科

好天の下、2年生の生活科でサツマイモの苗植えを行いました。
これから成長していくのが楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月 ワンコインクラブより素敵なお花が届きました!

ワンコインクラブより5月のお花が届き、15日にクラスに配付しました。
今月はスモークツリー、アスター、ニゲラ、アルストロメリア、バラの5種類のお花が届きました。バラは黄色のバラが届き、たくさんあるトゲに子どもたちはびっくりしつつも、「初めて見たー!」と喜んでいました。黄色のバラの花言葉は、「友情」「思いやり」だそうです。
ワンコインクラブさんが届けてくださったきれいなお花を見て、中央小の子どもたちの友情が広がっていってほしいなと思います。
ワンコインクラブさん、ありがとうございました。これからも楽しみにしています。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
太田市立中央小学校
〒373-0851
住所:群馬県太田市飯田町1166番地
TEL:0276-45-8920
FAX:0276-49-1014