令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

(重要)冬休み中の新型コロナの連絡について

画像1 画像1
12月29日〜1月3日までの6日間は、学校が閉庁となります。
緊急の場合は、緊急連絡用メールアドレスをご利用ください。
アドレスは、各学年の冬休みのしおりに掲載してあります。

本日は、部活動を行います。

本日12月27日(月)は、部活動を行います。
大雪警報は、解除されましたが、雪は、今後も降り続く予報です。
安全を最優先して登下校してください。

本日は部活動を中止します

本日は、部活動を中止します。
大雪警報が、出ていますので、気を付けてください。

冬休みの部活動について

画像1 画像1
 降積雪により、部活動の実施が難しい場合は、ホームページでお知らせします。

12月24日(金)までの予定

画像1 画像1
いよいよ2学期終業式を迎えます。

本日は部活動を行います

本日は、予定通り部活動を行います。
気を付けて、登校してください。

本日は部活動を行います

本日は、部活動を行います。
雪が降っています。気を付けてください。

大雪などの対応は西中HPで確認を

画像1 画像1
 富山県内は、17日〜18日にかけて大雪、暴風雪等に注意警戒が必要であると発表されております。
 大雪のような不測事態の対応は西中HPでお知らせします。
 必ず、確認をしてください。あわせて、西中メールでもお知らせします。

 例えば、下記のような連絡をします。

 大雪のため 始業を遅らせる。
       休校にする。
       1時間早く下校する。
       部活動を中止にする。 

 対応をお願いします。

死んでいる野鳥をみつけたら

画像1 画像1
富山県教育委員会から連絡がありました。適切な対応をお願いします。

12月13日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、揚げ出し豆腐のごまだれ、小松菜のオイスターソース炒め、豚汁、アーモンド小魚でした。今日もおいしくいただきました。

12月19日(日)までの予定

画像1 画像1
今週は、13日(月)、14日(火)に3年生実力テスト第2回目があります。
16日(木)5,6限には書初練習が、全校各クラスで行われます。

12月10日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、鱒の甘味噌かけ、小松菜のごまあえ、大根の中華煮、ピーチシャーベットでした。今日もおいしくいただきました。

12月9日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、1/2コッペパン、卵のベーコン巻き、大根サラダ、国吉りんご、ソフト麺のミートソースかけでした。今日もおいしくいただきました。

12月8日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、郷土食献立…ひじきごはん、ししゃものフリッター、いろどり、ごまみそ汁でした。今日もおいしくいただきました。

12月7日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、米粉入りパン、白身魚のフライ、カラフルソテー、ポトフでした。
今日もおいしくいただきました。

12月6日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛肉の炒めもの、ほうれん草とキャベツのごまみそ、けんちん汁、ヨーグルトでした。今日もおいしくいただきました。

12月12日(日)までの予定

画像1 画像1
6日(月)、7日(火)には3年生実力テストがあります。

12月3日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、いわしの蒲焼き、ゆかりあえ、おでんでした。今日もおいしくいただきました。

12月2日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、食パン、高岡元気コロッケ、りんごと白菜のサラダ、肉だんごスープ、ミックスナッツでした。今日もおいしくいただきました。

12月1日(水)の給食

画像1 画像1
今日から師走
今日の献立は、ごはん、ふくらぎのゆずみそかけ、ほうれんそうの納豆あえ、冬野菜なべ、みかんでした。今日もおいしくいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 職員会議のため部停止、卒業ランチ3年2組
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135