令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

卒業ランチ 3年1組

画像1 画像1
 今日の卒業ランチは3年1組でした。バイキング形式で配膳し、楽しい雰囲気で会が進んで行きました。生徒代表のあいさつの中で、小学校からこれまで、数えて約1700食の給食を食べてきたと話していました。やはり中学生の身体の一部は給食でできているといっても過言ではありません。中学を卒業したら、給食が食べられなくなるのは本当に残念ですね。

 バターロールが少し甘くてとても美味しかったです。他にもミッキーマウスの形をしたチキンナゲットや大きなイチゴがのったデザートなど、普段は出ないメニューが多く本当に美味しかったです。栄養士の先生が「高校生になって昼食自分で選ぶときは給食を思い出してほしい」という言葉を聞いて、今まで好き嫌いなく美味しく食べられた給食のありがたみを感じました。高校生になっても給食のような栄養バランスのとれた食事を意識していきたいと思いました。今まで愛情のこもった給食をありがとうございました。
                       3年1組 高橋 百香

2月22日(木)の給食

画像1 画像1
コッペパン、白身魚のオーロラソース、グリーンサラダ、ベーコンとコーンのスープ
 ベーコンとコーンのスープはコーンがたくさん入って食感がよく美味しく食べられました。今日も美味しくいただきました。
                           給食委員 関

卒業ランチ 3年3組

画像1 画像1
 今日の卒業ランチは3年3組でした。バイキング形式で配膳し、楽しい雰囲気で会が進んで行きました。後半の栄養士の先生の話の中で、「3年3組はいつも残さずたくさん食べてくれるのでとてもうれしかった」という言葉がありました。それに対して生徒代表のお礼の言葉の中に「3年3組が残さず給食が食べられるのは、美味しいい給食とよい仲間に恵まれていたからです」と答えました。何とも心温まる言葉のやり取りでした。
中学生の身体の一部は給食でできているといっても過言ではありません。中学を卒業したら、給食が食べられなくなるのは本当に残念ですね。

今日の卒業ランチは、とても豪華なメニューで美味しかったです。また、いつもよりにぎやかな雰囲気でとても楽しい給食の時間となりました。今日も美味しくいただきました。
                       3年3組 坂井 優斗


2月21日(水)の給食

画像1 画像1
揚げ出し豆腐のごまだれかけ、生姜和え、中華風わかめスープ、ぶどうゼリー
 中華風わかめスープには、卵もたくさん入っていてとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                        給食委員 竹内

卒業ランチ 3年2組

画像1 画像1
 本日より、卒業ランチが始まりました。バイキング形式で配膳し、生徒代表が、「いつも給食を作ってくださる方に感謝しながら、卒業ランチを中学校生活の思い出のひとつにしましょう」とあいさつがありました。校長先生からは、「給食を食べられるのは、一部の人を除いて中学生までです。3月の給食最終日まで、かみしめて味わってください」とあいさつされました。
中学生の身体の一部は給食でできているといっても過言ではありません。中学を卒業したら、給食が食べられなくなるのは本当に残念ですね。


 日ごろお世話になっている先生方と美味しい料理を食べることができ、よい思い出となりました。
                       3年2組 高橋颯音汰

2月16日(金)の給食

画像1 画像1
コッペパン、オムレツ、ごまごまサラダ、ミネストローネ
 ごまごまサラダは、文字通りごまがたくさん入っていてごまの風味がアクセントになっていてとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 桶谷


2月16日(金)の給食

画像1 画像1
高岡食19丼こんだて(たかおかしょくいくどんこんだて)
高岡冬野菜のマーボー丼、えびシューマイ、三色和え、りんご
 高岡冬野菜のマーボー丼は、味が濃すぎず、ごはんと一緒に食べるととても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                      給食委員 松原

2月16日(金)の給食

画像1 画像1
減量ごはん、鯖のねぎ味噌かけ、即席漬け、わかめうどん、ヨーグルト
 わかめうどんは、わかめをはじめ、様々な具材がたくさん入っていてとても食べ応えがありました。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 坂井

2月15日(木)の給食

画像1 画像1
麦ごはん、カレーライス、ウィンナー、干しプルーン、ブロッコリーサラダ
 今日は定番、人気のカレーでした。具材が大きく食べ応えがありました。少し辛めで食欲がそそられました。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 宮田

2月14日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん、ししゃものフリッター、小松菜のナムル、八宝菜、ひじきのふりかけ
 八宝菜にはたくさんの野菜が入っていて彩がよかったです。トロっとしていて温かかったので身体が温まりました。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 池田

2月13日(火)の給食

画像1 画像1
パン、魚のマリネ、ジャーマンポテト、卵とコーンのスープ
 今日の給食はジャーマンポテトが出ました。じゃがいもの旬は一般的には、収穫が始まってからの3か月間(9月〜11月)と言われていますが、年明け以降の冷蔵庫でたっぷり眠ったじゃがいもは、品種により、差がありますが、デンプンが糖化することで甘さの増した2月〜4月も美味しくいただける時期となります。茹でる、蒸す、焼くなど様々な調理方法があるじゃがいもでアレンジレシピを考えてみるのもいいですね。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 高橋

2月9日(金)の給食

画像1 画像1
日本遺産の日献立
ごはん、北前船の黄金ソース、昆布ロード和え、港町の荒波汁
 北前船の黄金ソースは、ごはんと一緒に美味しく食べられました。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 石井

2月8日(木)の給食

画像1 画像1
1/2コッペパン、カップエッグ、フルーツ和え、ソフト麺のクリームソースかけ
 ソフト麺のクリームソースかけは、麺とクリームソースがよく絡んでとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 柄崎

2月7日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん、ミックスみそ豆、小松菜のコーン和え、肉じゃが
 肉じゃがは、身体にやさしい味がしました。野菜がシャキシャキしていて美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 野坂

2月6日(火)の給食

画像1 画像1
食パン、高岡元気コロッケ、ビーフンソテー、わかめスープ、いちごジャム
 高岡元気コロッケは、衣がサクサクしていてとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 殿村

2月5日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん、豚肉のジャンロー、しそ和え、高岡野菜のあったか汁
 豚肉のジャンローの豚肉がとても美味しく、ごはんが進む味でした。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 本間

2月2日(金)の給食

画像1 画像1
節分献立
ちらし寿司、鰯の梅煮、きゃべつのごま和え、団子汁、節分豆
 ちらし寿司は甘めのお米と具材がとても合っていました。節分豆は大豆本来の味がして美味しく食感も楽しめました。今日も美味しくいただきました。
                           給食委員 中

2月1日(木)の給食

画像1 画像1
セルフサンド、ミートソース、きゃべつとパインのサラダ、ワンタンスープ、スライスチーズ
 セルフサンドは、ピリッとした辛味のミートソースとまろやかな甘みのチーズが相性ピッタリで最高でした。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 藤森

1月31日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん、ししゃもの石垣揚げ、小松菜と白菜の浸し、味噌汁
 ししゃもの石垣揚げは、ごまの際立っていました。味噌汁はだしがきいており、じゃがいもは、口の中でほろほろと崩れてとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 大寺

1月30日(火)の給食(給食週間5日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食週間5日目の今日は、「魚津市・黒部市」です。魚津市は富山県の東側に位置し、北西の富山湾では日本でも稀な蜃気楼を見ることができます。2,000年前に海底に沈んだ埋没林や、青白く発光するほたるいかと併せて、「3つの珍しい眺め」として知られています。
 黒部市は、北アルプスから富山湾まで約4,000メートルの高低差があります。また黒部市は黒部川が作り出した扇状地にあり、水がたいへん豊かです。日本一深いV字狭の黒部峡谷や北陸有数の温泉である宇奈月温泉、黒部ダムがあり、観光地がとても多いところです。富山県で出荷されている農産物で最も大きい販売金額の野菜が、白ネギです。普通の白ネギの長さが60センチのところ、黒部市で栽培されている「ねぎたん」は40センチと短く太い特徴があります。また、辛味が少なく、葉が柔らかくて、甘味があります。黒部名水ポークも有名で、今日は、ねぎの風味を生かしたソースで豚肉をからめました。
 魚津市ではれんこんが栽培されていて、黒部市には黒部峡谷鉄道があることから、れんこんの穴でトンネルを、人参の赤でトロッコ電車を、きゅうりで新緑の木々をイメージしたサラダになっています。
 ミラージュスープのミラージュとは蜃気楼のことです。魚津市で見られる蜃気楼は、大気中で光が屈折し、遠い所の風景が伸びたりちぢんだり、反転したりする現象です。ミラージュスープでは、春雨や玉ねぎなどを使い、蜃気楼が見える水面のキラキラした様子を表しています。
 デザートは、桃のタルトです。黒部市で栽培されている桃は近年注目されています。栽培の歴史は浅いですが、技術レベルが高く安全・安心でおいし
い桃を生産しています。魚津市・黒部市の山々や海の豊かな自然を想像しながら、味わって食べましょう。

 桃のタルトは、タルトのサクサク感と桃のジュレの甘さがマッチしてとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 浅井




        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

保護者宛

給食だより

保健だより

様式等

高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135