令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

1年生「進路学習」

画像1 画像1
 先週の発表会に続き、1年生は総合的な学習の時間で「職業」に関する学習を行っています。今週からは学習専用端末を使って、自己認知や職業観をテーマに各自で調べ学習を行っています。6限目、各クラスでは担任の先生からのアドバイスのもとで、1人1人が真剣な表情で取り組んでいました。

校長室報告会 1年釜谷君 直木賞作家今村翔吾さんとの交流

画像1 画像1
 1月20日(木)富山新聞に掲載された釜谷君が校長室を訪問しました。直木賞作家今村翔吾さんとの交流を話してくれました。以下が話の内容です。

 川原小学校の時、コロナ感染が始まり休校となった。その機会に自分で「1年間に100冊読書をする。」目標を立てて取り組んでいた。いろんな分野の本を挑戦してきたが、初めて歴史小説を読もうと思った。最初の1ページを読んで、理解できたから読み始めたものが今村翔吾さんの小説だった。これをきっかけに、ファンレターを送り、交流が始まった。昨年度は、川原小学校で講演会を行っていただいた。現在も、交流が続いている。

 直木賞作家今村翔吾さんが釜谷君と関わりがあったとは本当に驚いています。これをきっかけに、多くの方面で釜谷君の活躍に期待し、光り輝いてほしいと願っています。


1年生「身近な人の職業調べ」発表会

画像1 画像1
 冬休みの課題として作成した「身近な人の職業調べ」レポートを基に、1年生はクラス内発表会を行いました。各自がインタビューして調べた内容から、それぞれの職業に必要な資格・能力、やりがい、苦労等を互いに発表して働くということについて、また、自身の将来について考えを深めることができました。協力していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 1年生では3学期、学習専用端末を使って「職業」について学習を続けていきます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 1・2年明け渡し清掃(5限)
3/24 修了式
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135