最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:299
総数:1256303
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

1学年集会 先輩になる自覚を高める!

画像1 画像1
 1学年集会が行われました。学年委員が中心となり、事前にとったアンケートから、3学期を振り返っていました。学習端末を使ってプレゼンテーションするのは、もはやあたりまえ。とても分かりやすい発表でした。各クラス、今のクラスでよかったという意見が多かったという発表者の言葉が心に残りました。学年主任からは、今年一年の成長を喜び、先輩になる自覚を高めてほしいと話しがありました。

1年生はミニ運動会

画像1 画像1
 今日のレクリエーション大会、1年生はミニ運動会をやりました。ソフトバレーボール、縄跳びなど、ルービックキューブなど、団体競技、個人競技併せて10以上の競技で勝敗を競います。2年生とは違ってとても複雑ですが、そこは使い慣れた学習端末を使ってきちんと点数集計をします。生徒たちは、クラスのメンバーと過ごす残り少ない時間を存分に楽しんでいました。

お見事1年生! 校長室報告会

画像1 画像1
 下校時に困っているお年寄りに寄り添い、手助けした1年西井さん、山田さんが校長室を訪問しました。「はじめは、どうしようかと思ったけれど、ここは2人で何とかしよう。」と決断したそうです。人の役に立つこと、人から感謝されることを積極的に行った2人は本当にお見事でした。西中愛の精神で、このような生徒がますます増えていくことを願っています。

お見事1年生 勇気ある行動!

 1年西井さんと山田さんが、下校途中で困っているお年寄りに手助けを行ったそうです。家族には連絡がつかず、お年寄りが通所している介護センターの協力を得たそうです。詳しいことは、2人に直接聞きたいと思います。
 
 それにしても、西中愛あふれる2人の行動はお見事でした。素晴らしいです!

3年生に届け! 私たちの熱い思いを

画像1 画像1
 1、2年生は総力を上げて、卒業式の準備にラストスパートです。今年は、コロナ禍で準備にかける時間が少なかったのですが、集中して遅れを取り返している感じがします。どの学年も気合いが入っています。準備は整いつつあります。
 あとは、主役の3年生を待つばかりです!
 
 頼むぞ! 3年生! 西中魂をみせてほしい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 1・2年明け渡し清掃(5限)
3/24 修了式
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135