令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

本番はたのむぞ!卒業式予行演習

画像1 画像1
 卒業式の流れに沿って、予行演習を行いました。あとは気持ちのこもった本番を迎えるだけになりました。私は入学時から現在の3年生とともに歩んできました。この3年間の成長は目を見張るものがあります。自慢の3年生が卒業することはまだまだ、心の準備ができていませんが、魂がこもった歌声を期待しつつ、皆さんを笑顔で見送りたいと思っています。
 
 魂と愛があふれる卒業生に対して、応援をよろしくお願いします。

3年学年集会  最後の挑戦とは・・・・・・・

画像1 画像1
 3学年先生方からは、ひとりずつ、メッセージを送りました。
 続いて、茶谷先生による3年間を振り返るビデオ放映があり、私自身が危うく、涙のフライングになりそうでした。何とか、大丈夫でした。
 また、ある先生からのサプライズ報告もあり、笑いも感動も盛りだくさんの集会でした。「卒業式が最後の挑戦である。」という言葉に心が震えました。

謝恩式招待状に感動!

画像1 画像1
 毎年行われるとは言え、謝恩式案内状を受け取る時は熱い思いに包まれます。特に卒業生とは、入学時から3年間をともにしてきました。すごく成長した姿に感動を覚えます。さあ、これから、感謝の気持ちを表すあいさつを厳選したいと思います。3年生の皆さん本当にありがとう!


 応援よろしくお願いします。

卒業式に向けて 一直線!

画像1 画像1
 3年生が登校し、卒業式に向けて急ピッチで準備が始まりました。コロナ禍で例年どうりに行かない面がありますが、できる範囲で実施したいと考えています。校舎内も卒業式装飾がそろい始め、気分が高まっています。何とか、3年生全員に卒業証書を授与したいと強く願っています。

 応援をよろしくお願いします。

県立高校一般選抜打合せ   受検票も・・・・・

画像1 画像1
 

 標記について打合せを行いました。
 緊張感が漂っています。コロナ感染拡大を注意しつつ、早めの対応を行っています。急遽、この時間に受検票を配布しました。3年生の皆さんくれぐれも無くさないようにしましょう。
 3年生の総まとめが近づいています。西中の教職員、1、2年生は3年生の健闘を心から応援しています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 1・2年明け渡し清掃(5限)
3/24 修了式
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135