最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:298
総数:1252753
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

修学旅行8

画像1 画像1
 平和学習のメインイベント平和のセレモニー。先ほどからのはしゃいだ雰囲気から一転、厳かな雰囲気で行われました。学年委員の皆さんは、平和セレモニーの雰囲気をしっかりと作って進めていました。生徒代表黒川くんの「過ちは絶対に繰り返さない」という力強い誓いが印象的でした。

修学旅行7

画像1 画像1
 平和公園に到着しました。これからが修学旅行の本分ですが、まずは原爆ドームの前でクラス写真です。修学旅行ならではですね。

修学旅行6

画像1 画像1
 今日の目的地広島に到着しました。これからバスに乗り、平和公園に向かいます。

修学旅行5

画像1 画像1
 新大阪を出発しました。新幹線さくら号の車内では、昼食タイムです。お昼には少し早いですが、今日は、早起きしたので、みんなおなかがすいています。

修学旅行4

画像1 画像1
 新大阪に着きました。本日最後の乗り換えをし、今日の目的地広島へ向かいます。

修学旅行3

画像1 画像1
 サンダーバードに無事乗車し、敦賀駅を出発しました。新大阪に向かいます。

修学旅行2

画像1 画像1
 無事敦賀駅に着きました。敦賀駅はとてもきれいです。これからサンダーバード号に乗り換えます。

修学旅行1

画像1 画像1
 全員時間通りに集合し、出発式を終え、つるぎに乗車し、新高岡駅を出発しました。
出発式では。定塚PTA会長さんを始めたくさんの保護者の方が見送りに来てくださり、ありがとうございました。
 まずは好調な滑り出し。これから元気に「行ってきます」

修学旅行直前指導

画像1 画像1
 いよいよ明日に迫った修学旅行。今日の午前は、修学旅行直前の準備をしました。体育館に集まり、荷物の点検、荷物の積み込み、集団行動の練習、乗車の練習、結団式と続きました。結団式で校長先生からは、全員健康で、全員が楽しかったと思える修学旅行にしてほしいと激励してくださいました。
 生徒たちの荷物は、一足先に広島へ出発していきました。

修学旅行事前学習

画像1 画像1
 修学旅行の事前学習は、そろそろ大詰めです。今日の5,6限は京都の班別学習計画立てていました。生徒たちは班の仲間と共に積極的に意見を出し合っていました。来週には、班別計画が完成します。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 本日3年生は、全国学力・学習状況調査に挑んでいます。そのクラスも真剣に取り組んでいました。3年生は大事な進路決定の年、しっかり取り組んで進路決定の参考にしよう!

入学式場準備

画像1 画像1
 3年生が入学式場準備を行ってくれました。この作業はお手の物。テキパキと動き、みるみるうちに会場が出来上がっていきました。放課後に微調整をして、会場を完成させます。3年生のみなさんお疲れさまでした。

環境整備

画像1 画像1
 明日始業式を迎えるにあたって、新3年生が環境整備をしてくれました。各教室の清掃をしたり、机、椅子の数を調整したりして、明日全校生徒が登校し、学校生活が始められる準備をしてくれました。この活動も最上級生の登竜門、しかし、作業をする生徒の顔は最上級生そのものでした。明日から新学期が始まります‼
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135