最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:16
総数:78505
学校教育目標 自ら学ぶ 共に学ぶ 人から学ぶ

それぞれの3月7日〜3年生〜

 3月7日は公立高校後期選抜でした。受検生が会場で実力を発揮していた日の学校の様子です。

 3年生教室の黒板には、前日に学級担任が書いたメッセージが残されていました。中央廊下に飾られている、義務教育最後の美術作品「3年間の思い出の風景スケッチ」には、朝日が当たっていました。
 温室では、卒業式に向けて緑化委員が育てているパンジーが、葉勢よく、そしてきれいな花をつけました。

 今日から、3年生は教科授業がなく、特別時間割となります。卒業まで登校日は5日の3年生。毎年クラス替えのある東中では、1、2年生にとっても今の仲間と教室で過ごせる日はあと5日です。

画像1
画像2
画像3

それぞれの3月7日〜2年生〜

 2年生は、バドミントンクラスマッチと情報モラル研修、1、2学年合同で3年生を送る会のリハーサルを行いました。また、家庭科で制作して届けた「幼児が喜ぶおもちゃ」のお礼に園のちびっ子たちから、ありがとうのメッセージを受けとりました。
 思いきり体を動かし、頭を使い、そして先輩として会を先導する。ちょっぴり幼い頃の自分を思い出したりして。中身の濃い1日となりました。

画像1
画像2
画像3

それぞれの3月7日〜1年生〜

 クラス対抗の百人一首とドッジボールを実施した1年生。集中力と俊敏性が試される1日でした。札を1枚取ってよろこび、ボールを取ったり当てたりしてよろこび、そして仲間を応援したりと、会場となった講堂には元気がある1年生らしさが広がっていました。

画像1
画像2
画像3

今日の午後

 1学年は、3年生を送る会で披露する学年発表のクラス収録。サンボマスターの曲に合わせて、熱唱&Dancing。校内で一番元気がある学年集団。映像をつなぎ合わせてどんな作品になるのか楽しみです(上段写真)。

 2学年は、4月21〜23日に実施予定の奈良・京都方面の修学旅行に向けて、着々と準備を進めています。今日は、事前学習の一環として修学旅行クイズを作成。奈良の大仏を目の前にした時、「でかい!」にとどまらず、「世界最大の金銅大仏を造るなんて、聖武天皇、なかなかやるじゃん」なんていう感情がわき上がってきたら、かなりの歴史通です(中段写真)。

 3学年は、学校薬剤師さんを講師に迎えて「薬物乱用防止学習」を実施。薬物は「中毒性」ではなく、「依存性」に怖さがあることを知りました。たった一度の使用で味わった快楽が脳にインプットされ、脳が感情や行動を支配するとのことでした。問われるのは判断力と自制心ですね(下段写真)。


 春の風が吹いています。中庭の紅梅が満開です。本年度の登校日もいよいよ10日を切りました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安曇野市立穂高東中学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高5119-2
TEL:0263-82-2230
FAX:0263-82-7418
☆ご感想・ご意見をお寄せください