1年間、ありがとうございました

画像1 画像1
 本日、本年度最後のPTA運営委員会が行われました。

 本部役員の皆様。各種専門委員の仕事をしてくださった保護者の皆様。

 今年度の本校教育活動の推進のために、尽力してくださり、本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

 いつも温かく応援していただき、どれだけ心強かったことか・・・。

 来年度以降も、ぜひ、よろしくお願いいたします。

 一緒に子供たちの成長を見守っていきましょう。

気持ちを継いで・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、PTAの本部役員の皆様の引き継ぎが行われています。

 今年度の本部役員の皆様、本当にお世話になりました。
 様々な場面で協力していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

 来年度の本部役員の皆様。これからどうぞよろしくお願いいたします。

 協力して、子供たちの成長を見守っていきましょう。楽しみにしています。

 高井小学校の保護者の皆様は、協力的で感じのよい方ばかりでありがたいです。

 出逢いに感謝です!

頭が下がります

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTAの皆様による来年度の登校班編制が続いています。

 全校児童の数が多いので、本当に大変な作業です。

 黙々と仕事を進めてくださっています。ありがとうございます。

 感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがたいです 感謝

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、PTA本部役員の皆様をはじめ保護者の皆様が、来年度の通学班編制をしてくださっています。
 とてもありがたいことです。地図を見ながら、丁寧に作業を進めてくださっています。

 高井小学校の保護者の皆様はとても協力的で幸せです。お世話になります。

頭が下がります。感謝です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA本部役員の皆様が、熱心に話し合いをしてくださっています。
いつも学校側の気持ちを理解し、寄り添った活動をしてくださっている役員の皆様。

 感謝の気持ちでいっぱいです。温かい方ばかりで、幸せです。

 お仕事の合間を見てのPTAの活動。頭が下がる思いです。本当にありがとうございます。

 これからもよろしくお願いいたします。
 
 一緒に子供たちの成長を見守っていきましょう。

ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、PTAの運営委員会が行われました。本部役員の皆様をはじめ、各種専門委員会の代表の皆様、ご多用の中、ありがとうございました。

 来年度のことを見据えた大変有意義な会議になりました。

 高井小の保護者の皆様の、行動力・企画力に感銘しました。しかも、とても温かい雰囲気でした。

 これからも協力して、子供たちのために頑張っていきましょう!

心を込めて

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA厚生委員会の保護者の皆様による白衣の修繕。お母様方が、心を込めて痛んだ白衣の点検・修繕をしてくださっています。

 本当に頭が下がります。ご多用の中、ありがとうございます。

 これからも修繕していただいた白衣を大切に使っていきたいと思います。

 高井小学校は、このような協力的な保護者の皆様に囲まれて、とても幸せです。

心から感謝します

画像1 画像1
 本日、PTA厚生委員の皆様が、子供たちの給食の白衣の修繕をするために来校してくださっています。

 本当にありがたいです。感謝の気持ちでいっぽいです。

 このような協力体制が、高井小学校の宝となっています。

来年度に向けて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 来年度のPTAの選考委員会が行われています。保護者の皆様が、丁寧に話し合いを進めてくださっています。
 ご多用の中、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 寒い中での活動。ありがとうございました。

 保護者の皆様が、笑顔で作業をしてくださいました。

 保護者の皆様の温かさを感じ、嬉しい気持ちでいっぱいです。

寒い日ですが、心がほっこりしました!
 
 何度、お礼を言っても足りません。本当にありがとうございました。

感謝の気持ちでいっぱいです

画像1 画像1 画像2 画像2
 「環境は人を育てる」。常々、そう思っています。
子供たちには、きれいな環境で学校生活を送ってほしいと願っています。

 そういう意味でも・・・
 このような保護者の皆様の温かい心遣いはありがたいです。

 学校の方でも、子供たちと一緒にきれいな環境づくりに努めていきます。

 本当にありがとうございます。

頭が下がります

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんPの活動。寒い中ですが、保護者の皆様が一生懸命、窓掃除をしてくださっています。頭が下がります。

 小学生ではなかなか手の届かないところまで、きれいになっています。
 子供たちにも、感謝の気持ちを忘れないでほしいです。

 もちろん、教職員も。これからもきれいな学校をみんなの手でつくっていきましょう。

みんなでつくるPTAの活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、みんP(みんなでつくるPTA)の活動で、特別活動の清掃を行ってくださっています。雨の中、たくさんの保護者の皆様がお手伝いに来てくださいました。

 本当にありがとうございます。高井小学校は、このような協力的な保護者の皆様に支えられています。感謝の気持ちでいっぱいです。

アロマスプレー講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、家庭教育学級の活動が行われています。
 講師の先生をお招きし、今日は「アロマスプレー」の講座が開かれています。

とても楽しそうです。保護者の皆様にとって有意義な時間となりますように・・・。

美味しいコーヒーが完成しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭教育学級でコーヒーのいれ方についての講習会を行いました。
完成したコーヒーを飲ませていただきました。

 格別な味でした。さすが、プロの教えは違います。

PTA運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTAの運営委員会が行われました。
今までの活動を振り返ったり、今後の活動についての確認を行ったりしました。
 本部役員の皆様を中心に、有意義な話し合いとなりました。
 今後とも、よろしくお願いいたします。

本当にありがたいです

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は第2回運営委員会がありました。
 その後・・職員室前で、一生懸命消毒セットを清掃してくださっている保護者の方が・・。

 来週実施予定の「みんなで作るPTA」(保護者ボランティア)のトイレ消毒に向けて、準備をしてくださっているとのことでした。

 しかも、黙々と。お昼時でお腹がすいているはずなのに・・。

 本当に本当にありがたいです。このような姿を見ていると、自分たちも子供たちのために更に頑張らなければと思います。

 本当にありがとうございます。



第2回 運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、第2回の運営委員会が行われました。本部役員の皆様をはじめ、各種委員会の代表の方が参加してくださいました。高井小学校の本部の皆様、保護者の皆様はとても協力的でありがたいです。

 これからも、よろしくお願いいたします。子供たちのために、一緒に頑張っていきましょう。お忙しい中、ありがとうございました。

ありがとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は朝から厚生委員のお母様方が、ベルマークの集計作業をしてくださっています。忙しい中、ありがとうございます。
 高井小学校は、このような協力的な保護者の皆様に支えられています。感謝の気持ちでいっぱいです。

センスが光ります!

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭教育学級の開級式の後、「多肉植物の寄せ植え体験」を行っています。
お母様方のセンスが光ります。素晴らしい作品ばかりです。
 有意義な活動となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31