最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:13
総数:78142
子どもたちが充実した学校生活を送ることができますよう、教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

かまくら、間もなく完成か!?

先週の大寒波以来、雪は降っていませんが、寒さは続いているので校庭はまだ一面の銀世界。まだまだ雪遊びができそうです。
先日のかまくらとは場所を変え、富士山のようなコニーデ型のかまくらが新たにお目見え! もうすぐ完成かな?
おっと! 何と、今日も本校の雪原に半袖半ズボンの猛者出現! 寒さより楽しさが勝っちゃうんだろうなあ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め展覧会<5・6年生の部>

5・6年生の部
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め展覧会<3・4年生の部>

3・4年生の部
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め展覧会

遅ればせながら、書き初め作品の紹介です。
今年も力作ぞろいです。
まずは、1・2年生の部から
画像1 画像1
画像2 画像2

半袖半ズボンの猛者も!

かまくら作りチームの他には
築山でそり遊び(?)や定番の雪合戦!
ン!? な、何と、中には半袖半ズボンの猛者もいるではありませんか!
たくましくてヨロシイ!!

画像1 画像1
画像2 画像2

重要 いざ、かまくら

今日も業間は、当然、雪遊び!
かまくらづくりチームは、鎌倉武士よろしく
「いざ、かまくら!」です。
かまくららしく、穴があいてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

版画も様変わり

学校では今も昔も,今頃の時期の図画工作の題材は,なぜか版画が配当されています。
でも,版の材料は木版や紙版からさらに進化し,セルロイド材質の扱いやすい(?)ものへと様変わりしています。

刷る作業の時も「バレン」を使いません。(学年によりますが)
版画には欠かせない(とされていた)アイテム「バレン」なんて言葉を口にしようものなら「先生,バレンって何ですか?」なんて言われそう・・・

写真は1・2年生の版づくりの様子。
モチーフは,くま,ねこ,うさぎ,恐竜,ゆうれい・・・いろいろ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待望の雪!(←子どもが)

10年に一度レベルの寒波襲来です!
などと,大人はあわてていますが,子どもにとっては待ちに待った雪です!
しかも サラッサラ! 北海道のスキー場みたいな上質の雪です!(行ったことないけど・・・)

昨年同様,かまくら作りの雪を集める子
  うれしくて,雪にダイブする子
     顏が雪まみれになって「寒い〜」と言いながらも,笑顔の子

元気いっぱいでした!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズプログラム3

伊達市もホームタウンになっているプロサッカーチーム、福島ユナイテッドFCのコーチをお招きして、フットサルを教えていただきました。楽しくてあっという間の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズプログラム1

キッズプログラム1、2年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズプログラム

キッズプログラム3・4年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会<高学年>写真集2

高学年の部写真集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会<高学年>写真集

【感想】
 全学年の様子を見てみると,小学校6年間は体力の増進や身のこなし,技の上達など,素晴らしい成長があるものだと感じました。
 また,昔は高学年近くになって二重跳びができる子が出始め,2ケタ回数跳べようものなら,学級・学年のヒーローみたいなものでしたが・・・今や,二重跳びは低学年からクリアしています。驚きです。さらにハヤブサ跳び? 何だそれ? というような技も平気でこなす。二度びっくりです。
 デジタルな生活様式が日常にどんどん入り込み,進歩・進化しているのはわかりますが,子どもの冬の運動の定番「なわとび」というアナログな世界でも,子どもの技は驚くほど進歩・進化しています。いやぁ,スゴイ! はやり言葉で言うなら「ゴイゴイスー!」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会<高学年>

高学年の部
【結果概要】
〇 設定時間5分の持久跳びを半数近い7名が完跳しました。さすが体力ある!
〇 選択種目では,持久力と体の巧緻性が高まる高学年らしく,後ろ二重跳び135回,後ろハヤブサ51回など,驚異的な記録も生まれました。
〇 今までの自己記録を更新出来た子も9名もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会<低中学年>写真集2

低中学年の部写真集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会<低中学年>写真集

低中学年の部写真集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会<低中学年>

今日はなわとび記録会。
秋の持久走記録会終了後,練習に取り組んできた成果を確かめる日です。

<共通種目> 持久跳び
<選択種目> 一人2種目(前跳び・後跳び各1種目)

【結果の概要】
〇持久跳びでは,1〜4年生で8名が設定時間を完跳。
〇選択種目では,2年生にして二重跳びを選択する子も登場。しかも記録91回! スゴイ!
〇さらに,後ろ二重跳び,通称,前ハヤブサや後ろハヤブサにチャレンジする子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「これ、なぁんだ?」「ナンだ!」

パンダ(ランランとカンカン)が日本に初めてやってきて、日本がパンダブームに湧いたとき、「これ、な〜んだ? パンだ!」という名前のパンが流行ったことを覚えていますか?(覚えている方は、私と同世代です・・・)

ということで、今日の給食は、そんな昔のフレーズを思い出すメニューの「ナン」でした。
今年度の給食では初登場だったかな。
初めての一年生は、先生にナンの食べ方のレクチャーを受けて、楽しそうに、そしておいしそうに食べていました。
食育だなあ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立柱沢小学校
〒960-0681
住所:福島県伊達市保原町所沢字東畑100
TEL:024-576-3013
FAX:024-576-3045