最新更新日:2024/06/01
本日:count up262
昨日:188
総数:523642
6月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

プール

画像1 画像1
気温と水温も低いのでプールの授業は本日中止にします。
(風が強くより寒く感じます)

プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは5年生と1年生がプールで体育の授業がありました。

給食準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学級も手早く準備ができます。食べる時間がしっかり確保できるのがいいですね。

教室の気温

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北館2階の給食準備中です。風があって気持ちよく過ごせる状況です。
(今日のメニューです。まめまめサラダはゴマドレッシングでいただきます!)

プール

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目より水温と気温が上がりましたので、水泳の授業を行います。
(朝から何度も体育主任は水温を測りに・・・入水可能か?気になって仕方ない自転車訓練をする5年生!)

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チヂミが給食に出ました。名前をよく知らない子どもも・・・、と言うことで栄養教諭が資料を作ってくれました。掲示してあるものを写真にしました。
今日のようなメニューは、おなかがいっぱいになりやすい献立ですから、ごはんで量で食べることを調整するようにしています。

残念!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候に恵まれず、水温、気温も低いのでプールは不可です。
職員室のボードで分かるようになっています。
プールセットが寂しそうです。

学校訪問 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武豊小の教育活動について様々な角度から、ご意見をいただけました。

学校訪問 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは研究協議です。

学校訪問 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目は、低学年、中学年、高学年の研究授業でした。

学校訪問 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級で頑張っている子どもの姿をみていただけました。

学校訪問 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和元年度の学校訪問でした。
愛知県教委、知多教育事務所、武豊教委、武豊町長、町議会議員、学校関係者委員、、、たくさんの方に本校の教育活動を見ていただきました。

ペアレンツ学級 6,7,8組

画像1 画像1
画像2 画像2
飛ばして遊べるビニールの飛行船を作っています。

防災教育の資料

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級で地震や津波から身を守るために大切なことを学びました。

リンク先は
本校でも授業に使う資料「武豊町防災ガイドブック」です。
https://www.town.taketoyo.lg.jp/cmsfiles/conten...

ペアレンツ学級 防災教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校は「防災教育」と「引き渡し訓練」隔年で行っています。
2年生、4年生、6年生は武豊町の防災授業案を使った授業をします。資料は「武豊町 防災ガイドブック」です。
1年生、3年生、5年生は武豊小の防災指導案で授業を行います。
東日本大震災や、地震が起きたときの行動、学校の近くの避難所等を学びます。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
雨がパラついている中、あいさつ運動にご協力いただきました。ありがとうございました。いよいよこの地方も梅雨入りが宣言されました。
(本校周辺の道路の道幅が狭く、特に雨の日は広がらないように今後も指導してまいります。)

教室の気温

画像1 画像1
画像2 画像2
午後2時を過ぎたところです。北館の3階の教室です。

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たことジャガイモの唐揚げ、とても美味しくいただきました。
たこの唐揚げでしっかり噛むことも今日のメニューのねらいでもあります。
歯を大切にすることを学校で学んでいる、今週にピッタリの内容です。

給食の準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室は、昼に29度まで温度が上がっていましたが、「暑い?」と聞くと「暑くない」と言っていました。(天気がよく体育の後は、かなり暑い!と・・・)

教室の気温

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は最高気温が30度を超える予報がありました。10時過ぎの教室です。湿度が低いことと扇風機を動かして空気を循環させることで、エアコンがなくても暑さを感じません。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065