最新更新日:2024/05/29
本日:count up8
昨日:237
総数:520685
6月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

電子黒板とタブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電子黒板には、アルファベト練習用の画面もあります。これを使って書く練習ができます。
また、iPadを見て、折り紙の手順を確認しながら折り紙を作ります。
授業の少しずつ変わってきました。

縄跳び週間

大放課になると子どもたちが運動場で縄跳びをしています。
例年、全学年で一斉に・・でしたが武豊小のように750名以上が一斉に運動場へ出てくるとなると昇降口がかなり混雑します。また、さすがに運動場にも余裕が少なくなってしまいます。
そこで、今年は体育の授業で準備運動として取り入れ、その上で個人の練習時間として大放課を使うこととなりました。また、縄跳びカードに挑戦する期間を長くして、練習が十分にできるように変更しました。

今日の大放課の様子です

朝 教室の気温

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南館3階の6年生教室です。エアコンを入れた教室入れない教室、換気のため廊下側の窓を全開、天窓と一部のみ・・・。各学級は、換気と温度のバランスをとって勉強しやすい環境を調整していきます。
これからの季節、ぐっと冷え込むことが予報されていました。
(換気をしっかり行うので、子どもは少し寒さを感じるかと・・・)

1年生 4時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級で配布物の説明を聞いたり、ファイルに入れたり・・・。
今年、とても大きく成長した学年ですね。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちのよいあいさつと、廊下や階段で怪我をしないようにポスターを制作してくれました。生活委員会のみなさん、ありがとうございます。

集い TV放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(校長講話概要)
いよいよ12月、今年も残り少なくなりました。2学期が8月から始まって、ちょっと長かったけど、毎日の勉強に頑張って遅れてスタートした授業を追いついてきたところ、本当にスゴいなと思っています。残念ながらコロナウイルスの感染者が増えていてこれからも気をつけた生活をしないと行けませんが、心は明るくやっていきましょう。
さて、みなさんが付けているマスクは何のためにしていますか?
「自分がコロナウイルスにかからないためにマスクをつけている」と思う人?
「周りの人にコロナウイルスを広げないため」だと思う人?
担任の先生から教えてもらったかもしれませんが、マスクには二ついいところがあります。「自分のため」と「周りの人のため」です。

武豊小のみなさんは、学校に来るとき、学校から帰るとき、学校で勉強をするときマスクをつけています。それが「自分のこと」と「お友達のこと」を考えた行動です。自分を守ることと大切な友だちを守るために、マスクをつけているということです。
そう考えると、私は、マスクをしている人の顔がとっても優しく見えます。マスクに「思いやりの心」を強く感じています。みなさんがつけているマスクは、優しい心が込められた「思いやりマスク」なんだなあと思います。
「思いやり」の心を込めて、これからも大切な友達を守るために、友達と話をするときには、マスクをすることを続けてほしいと思います。マスク以外にも、思いやりの心がいっぱいの学校だからみんなが安心して学校で過ごすことができます。
例えば、大切な「言葉」もそうですね。
優しい思いやりに溢れた言葉でいっぱいな学校なら、いじめは起きません。
優しい言葉で過ごせたら、明るく楽しい学校生活が送れます。毎日、思いやりのマスクを付けて生活出来るように、これからも一人一人が、心に思いやりをもって生活していきましょう。

☆☆ハプニング☆☆
(この後、「ちょっと待った!」と声がかかり・・・・児童会の総務委員さんがドッキリを仕掛けてくれました。王冠、マント、メダルに誕生日カードのプレゼントがあり「校長先生 お誕生日おめでろう!」と・・・)
(とても驚きました!そして最高に嬉しく思いました!!「心よりありがとうございました」 校長)

最後に、命を大切にするため守るため、生徒指導より自転車に乗るときは必ずヘルメットをかぶろう!という話がありました。

先生たちの勉強会



新しく入ったiPadで動画を撮影して編集することを勉強しました。
iPadを使って、教材をつくったり、作品を発表したりすることができるようになります。(楽しく勉強できました)

5年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
貿易のことを勉強していました。世界の国々とよい関係が築け、お互いに助け合って豊かな暮らしが実現するといいですね。

6,7,8組 掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
すっかりクリスマス仕様になっていました。きれいですね。

蛇口の付け替え工事

画像1 画像1
昨日から学校の蛇口の付け替え工事がすすんでいます。
コロナウイルス感染予防のためにタッチレスになります。
手をかざすだけでサッと水が流れます。とても使いやすいものになりました。
ありがとうございます。

先生たちの勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しく導入された電子黒板の使い方について勉強しました。

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武豊小の子どもは本が大好き!図書室もよく利用されています。
これから冬休み、お正月と本が読める時間も多くなります。学校でも図書室を利用して本の世界の楽しさをもっともっと子どもたちに伝えていきます。

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の図書室の飾りつけ、12月バージョンになっています。

校舎の除菌

商工会青年部の方が児童の下校後、校舎の除菌をしてくださいました。
特殊な薬剤を教室に噴霧したり、手すりやドアノブ等を消毒したりしてくださいました。
たいへんありがとうございました。

(教室の除菌の様子)

画像1 画像1

第1回児童集会



体育館に全校で集まって・・・という形をとらずに、なんとかTV放送で児童集会をやりたい!と知恵をしぼった児童集会です。
総務委員会のみなさんがシナリオも演技もよく考えて、放課を使って準備してくれました。武豊小の全員がとても楽しめました。また、かめ太郎をはじめ多くのキャラクターが登場しました。
できない現状を克服するために知恵を使って新しいものをつくる!という気持ちが全校の見本になります。素晴らしい企画とお手本、ありがとうございました。
画像1 画像1

火災避難訓練

5時間目に火災避難訓練を行いました。

子どもたちが整然と避難行動ができました。


給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は牛丼でした!
美味しくいただきました。

集い TV放送

画像1 画像1
画像2 画像2
(校長講話概要)
金曜日に5年生はデイキャンプに行きました。これは8月に1泊2日で行く予定だったキャンプが行けなくなったので、代わりに計画したものです。
場所は美浜少年自然の家です。現地では海岸で遊んだり、宝探しのハイキングをしたり、砂時計を作ったりしました。
「5年生の子どもたちが、しおりを見て自分たちで最後まで行動できました」というスゴい報告がありました。「先生の出番がない!」そんな充実した行事ができたそうです。
日程は短くなりましたが、中身はとっても濃い充実した行事をやり遂げた5年生に、ここで、拍手してあげて下さい。

また、学校保健委員会がテレビでありました。保健委員会の人が大活躍してくれました。放送が終わったとき、教室でテレビに向かって拍手する音が、放送室まで届いていました。こういった雰囲気が最高にスゴい!武豊小学校、大好きですね。
最後に、いつも下級生のお手本となって学校をリードしてくれる6年生が修学旅行に出かけます。ここで、もう一度、応援しています!という気持ちを込めて、6年生に拍手してあげて下さい。

続いて読書感想文と調べるコンクールの表彰伝達をしました。

この後、生徒指導より 
・登下校時にポケットに手を入れて歩くと危険なこと、
・手袋とネックウォーマーを使用できること 
の確認がありました。

GIGAスクールに向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界の広場で組み立てられた電子黒板です。子どもたちが下校したら教室に搬入されます。
学級の数が多いのでたくさんの人が作業してくださいました。

GIGAスクールに向けて!

画像1 画像1
電子黒板の搬入が始まっています。
組み立てて設置するまでが大変ですが、たくさんの方が作業してくださいます。
お世話になります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065