最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:271
総数:521013
6月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

1年生 七夕集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいにくの雨で、夜、☆ ☆ をみることができませんが、1年生は自分たちの成長をふり返り、これから頑張ることを先日の七夕集会で確認していました。
それぞれの学級発表がたいへん立派に出来ました。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
くっつきの 「は」 について勉強していました。

言葉のなかにある「わ」は「わ」
言葉と言葉をくっつける「わ」は「は」

と日本語は表記します。「わなげ」の「わ」は「は」に変わると・・・?大変です。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「あいうえおで あそぼう」のところを勉強していました。
国語の時間「あいうえお」について、一つ一つ練習してきました。
今度は言葉の学習です。よく聞き、工夫して音読をしたり、たくさんことばを見つけたりして学習をすすめます。覚えてしまうくらい何度も何度も読めるといいですね!

(参考)

1年生 給食後

画像1 画像1
画像2 画像2
先生を先頭に食器を片付けます。

1年生 朝の会

画像1 画像1
健康状態をチェックして一日がスタートします。
姿勢が良くしっかり返事ができていました。やる気が感じられました。

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
スタートは校歌の練習でした。ひらがなで書いてある歌詞カードを指でおいながら校歌を聞いていました。とてもいいですね!国語の勉強が生きています。
1年生には言葉が難しい校歌ですが、6年間で歌詞に書いてある意味を理解し、しっかり歌えるようになりますね。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「くちばし」のところの動画を見ていました。本の内容を動画で見て、視覚的にもつかみます。

(YouTubeでも下のような動画を公開している人がいました)

1年生 七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
七夕の集会に向けて練習をしていました。
願いに何を書いたのでしょうか?

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
ひらがな「わ」まですすみました。
小さな○が入るように上手く書くことができる子どもが多いです。
折るところと、払うところのメリハリを付けて書ける子どもが多かったです。
今までの練習の成果が感じられます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065