最新更新日:2024/06/05
本日:count up16
昨日:278
総数:524565
6月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

食の指導

2年1組は、諏訪先生による「食の指導」を受けました。諏訪先生は、給食の献立を考えてくれる先生です。「箸の持ち方」について子どもに分かりやすく話をして下さいました。そして、給食の時間に一人ひとり正しく持てているか確認してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習の一環で、教室には小動物がいっぱい!放課になると楽しそうに動物の様子を観察したり、水をかえたりしています。

道徳の授業

道徳の授業は、年間35時間行います。「明るい心」や資料を使って、大切にしたい気持ちを話し合う時間です。
2年2組は愛知県の書家「小野道風」のことを取り上げて、最後まであきらめない気持ちが大切であることを考えました。カリキュラムにそって教育実習生が授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペアレンツ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの方がいるので、少しいつもと雰囲気が違っていました。
気持ちの切り替えがうまくできるところに成長を感じます。とても楽しく勉強できる2年生です。

もう、なすができたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の子どもが、朝、報告してくれます。
みんなが自分の育てた作物のことを話してくれます。
表情がとても生き生きしています。作物と共に子どもも大きく育っています。

図工の素敵な作品 2年生

「ひみつのたまご」図工の作品です。画用紙からはみ出て卵が描いてあります。どの絵ものびのびと描かれていてとても楽しく取り組んだ様子が分かりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065