最新更新日:2024/06/07
本日:count up208
昨日:278
総数:524757
6月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

社会見学

3年生は、郷土、武豊のことを勉強しています。
元気な3年生は、教室を飛び出して、直接人に会ったり、話を聞いたり、見学したり、体験させてもらったりして勉強しています。
今日は、朝から出かけています。
静かな教室の黒板には・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数のかけ算の単元で、研究授業を行いました。
3年生では、かけ算の筆算の学習をします。二桁×一桁の計算を、十の位と一の位に分けて、計算します。一つ一つ子どもとともに、計算方法を考えていました。
板書、ノートの書き方も含めて、いわゆる「スモールステップ」で学習を進めていました。1組のみんなのやる気が感じられました。

2組の黒板・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、校内を回っていると、こんな黒板がありました。
なんか、いいですね。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組は、かけ算の筆算の単元で研究授業をしました。12本入りの鉛筆4箱は全部で何本あるか?について、十の位と一の位に分けて計算で求めることを勉強していました。

水彩の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具を使って、彩色することを学んでいます。混色とタッチを工夫して、表現しようとしています。3年生でこういった基礎基本を学ぶことが大切です。もちろんその基礎の中には、パレットをきちんと管理することも含まれています。
きっと素敵な作品が完成することでしょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065