最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:97
総数:524899
6月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

情報教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報教育アドバイザーの指導により、国語の教科書「やまなし」の本文を、入力する練習をしていました。
プログラミング教育を、学校の授業で行うと言われており、今後、ブラインドタッチも含めてコンピュータの操作が学習の基本になるかもしれません。

卒業に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
フェスティバルが終わり、アルバムの撮影など卒業に向けた準備が始まりました。
朝、2組の黒板にはそんな想いが書かれていました。

iPadと大型テレビ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が放課に、iPadと大型テレビでヨーロッパの国の位置と大きさを学んでいました。
タブレットを操作し、それを無線で大型テレビに映し出すことができいるので、多くの子どもが集まって、楽しそうに操作していました。

道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組は道徳をやっていました。次の学習指導要領の改訂では、道徳が教科となります。
いろいろな出来事について、自分ならどのように行動するかを考え、自分とは異なる意見と向かい合い話し合うことで、価値について学ぶ時間となることには変わりありません。
4組は机の向きも工夫して、互いの顔が見える話し合いをしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065