最新更新日:2024/05/29
本日:count up30
昨日:237
総数:520707
6月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

4/15(水) 『一つのキャベツから』6年生

画像1 画像1
今日も7時までに起きましたか?生活リズムを整えられるのは「生きる力」です。
もう一つ!!6年生のみなさん,昼食を自分で作りましょう。自分の食を自分で整えるのも,一生役に立つ大切な「生きる力」です。
ここに,一つのキャベツがあるとします。どうやって食べましょうか。
A千切りキャベツ  Bレンジでチンして,マヨネーズ   C細切りを油でいためて卵とじ。  Dソーセージと一緒に,コンソメスープで煮る。  Eギョーザ   Fロールキャベツ
一つの食材から,あなたはいくつの食べ方が浮かびますか。いきなりEやFを作るのは大変だけど,AやBやCだったら,できそうですね。留守宅で,火を使うのが危なければ,電子レンジを活用しましょう。
慣れてくると,一つの食材を見るだけで,たくさんの食べ方が浮かぶようになりますよ。春は,野菜がおいしい季節です。この時期を利用して「生きる力」を養いましょう。

4/14 (火) 『晴れました!』 (6年生)

画像1 画像1
メッセージ3日目です。
昨日の強風で桜はほとんど散って葉桜になってしまいましたが,おかげで空は雲ひとつない青空で気持ちがいいですね。
・・・あれ?昼なのに月が出ている!
・・・あれ?桜って,花が咲いてから葉が出るんだ!
アサガオと逆だなあ〜〜

普段当たり前に思っていることでも,よく考えてみると,不思議なことがたくさんあります。時間がある今だからこそ,普段は見落としがちなことに目を向けてみると,新たな発見ができてわくわくしますね。
不思議について調べてみるのもいいですね。

楽しみを見つけて,心を健康に保とう!!



4/13(月) 『一週間の始まりです!(6年生)』

画像1 画像1
 月曜日です。雨も上がりました。今日は,6年生担任のニューフェイス,1組の磯貝先生と,算数でお世話になる西川先生の笑顔&メッセージをお届けします。
 成長期のみなさんにとって,一日一日が大切な積み重ねです。こんな大変な時ですが,工夫と努力で,今日も一日「しっかり」と過ごしてください。そうすれば,今日がみなさんの「宝物」になるはずです。今夜,寝る前に,明日の計画を立てましょう。くれぐれもシンプルな計画にしてね。壮大なものは続きませんから・・・・。

4/10(金) 『メッセージリレー,始まるよ!(6年生)』

画像1 画像1
 6年生のみなさん,元気に過ごしていますか。今日から6年生の先生で,メッセージのリレーを行います!横向きのホワイトボードには,それぞれの先生からのメッセージを,縦向きのホワイトボードには,文字が一つだけ書かれています。毎日一文字ずつ発表します。ばらばらの文字を並び替えると……お楽しみに!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065