最新更新日:2024/06/01
本日:count up80
昨日:188
総数:523460
6月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
図工で未来のわたしを制作しています。まもなく完成するようです。どんな未来を描いているのでしょうか。完成が楽しみですね。

校内の様子(卒業に向けて)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

校内の様子(卒業に向けて)

画像1 画像1
画像2 画像2
校内の掲示板です。6年生の旅立ちに向けてメッセージカードが掲示されています。卒業が近づいていることを実感します。

武小作品展〜6年生その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
校内のいろいろな場所に一人一人の思い出があることがよく分かります。
武小作品展はこれで終了です。来年度は作品を実際に見ることができる作品展が開催できることを願っています。

武小作品展〜6年生その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 

武小作品展〜6年生その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 

武小作品展〜6年生その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の作品を二日に分けて掲載します。タイトルは、「わたしの大切な風景」です。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で「未来の私」を制作しています。いろいろな未来を思い描いて一生懸命制作しています。

校内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の廊下に、6年生が考えた取組がありました。「中学校を完ペキに!「忘れ物」なくそうスタンプラリー」と「6年生最後のプロジェクト!!基本をもう一度プロジェクト」です。小学校生活をしっかり締めくくろうと日々がんばっていますね。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業でバスケットボールに取り組んでいます。ドリブルからシュートの練習をしていました。しっかり体を動かして、シュートをバッチリ入れられるように練習していきましょう。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業で文章問題に取り組んでいました。問題を図に表して考えていくと分かりやすいですね。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業でテープカッターを作っています。糸のこで形を切り出すのに苦労しましたが、色塗りもほぼ出来上がり、仕上げに入っている子もいます。いろいろなデザインがあり、発想の豊かさに驚きます。

中学校入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が中学校の入学説明会に出発しました。授業や部活動の見学はできませんが、説明をしっかり聞いて、中学校生活をイメージしていってほしいと思います。次のステージがみなさんを待っていますよ。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業でテープカッターを作成しています。無事に板を切り終わって、色塗りを行っています。まもなく完成です。最後まで丁寧に仕上げましょう。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期に行う学習発表会に向けて話し合いをしています。自分たちで創り上げていこうという気持ちが大切ですね。がんばりましょう。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の授業で文明開化に伴う教育制度について学習しています。今の武豊小学校につながる学校も明治初期にできていたようです。歴史を感じますね。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
好天に恵まれ、校外学習でリトルワールドに出かけました。事前に調べ学習もしっかりしていました。現地でもしっかり調べ学習を進めてくることでしょう。

卒業アルバム作成

画像1 画像1
6年生が卒業アルバム作成のために写真撮影に入っています。今日は、学年写真や学級写真、個人写真などの撮影を行いました。これは学年写真撮影前の時間の一コマです。少しずつ卒業に向けての取組が進んでいきますね。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業でテープカッターを作っています。デザインして、電動糸のこで慎重に切っていきます。切った後は、紙やすりでせっせと磨いてすべすべにしています。完成後にお家で使うためにがんばって制作しましょう。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業でバレーボールに取り組んでいます。手でボールを扱いますが、とても難しそうでした。しっかり練習して、思った方にボールを運べるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065