生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

3年生 最後の給食

3年生にとって最後の給食でした。カツカレーをおいしそう食べていました。食器を片付けるときにこんなメッセージを見つけました。
画像1
画像2
画像3

学年レクリェーション その2

画像1
画像2
受検が終わり,生徒は伸び伸び活動していました。

学年レクリェーション その1

画像1
画像2
画像3
3年生は,学年レクリェーションを行いました。種目ごとに分かれ,バドミントン,ドッジボール,卓球,サッカー,オセロを行いました。

3年生 卒業アルバム

本日、卒業アルバムと卒業文集を配りました。メッセージの交換をしています。
画像1
画像2
画像3

留守番組は大掃除

画像1
画像2
画像3
今日は茨城県立高の入試です。今日試験がない生徒は,各教室の大掃除をしました。掲示物を外したり,扇風機の掃除をしたりして,教室はすっかりきれいになりました。

県立入試事前指導

画像1
画像2
明日はいよいよ茨城県立入試です。5時間目に事前指導が行われました。少し緊張気味の生徒もいましたが,これまでやってきたことを信じてテストに臨んでほしいです。がんばれ一中3年生!!

音楽 器楽「クラシックギター」

画像1
画像2
3年生の音楽では器楽でクラシックギターの学習をしています。生徒は関心をもって取り組んでいます。

卒業式練習

画像1
画像2
3年生が卒業式練習を行いました。基本的な動きを確認しました。

体育 「サッカー」

画像1
画像2
3年生の男子体育はサッカーをしています。生徒たちは伸び伸びと活動しています。

ソロコンテストいばらき

本日、筑西市明野公民館にて、第21回ソロコンテストいばらきが開催されました。本校からは、3年生の下田桜子さん、柳本珠羽さんが参加しました。ソロ演奏にもかかわらず、2人とも堂々としていて、大変素晴らしい演奏でした。
画像1
画像2

美術 絵皿作り

画像1
画像2
3年生の美術は,絵皿作りを行っています。卒業記念の絵皿を集中して制作しています。

学年末テスト

画像1
画像2
3年生が最後の定期テストを行いました。集中して問題に取り組んでいました。

3年生 独占禁止法教室

本日、3年生の各クラスにおいて、独占禁止法教室が行われました。ロールプレイなどもあり、楽しく学ぶことがでかかました。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会科 独占禁止法教室

画像1
画像2
画像3
本日,3年生社会科の全クラスで独占禁止法教室が開催されました。公正取引委員会の方をお招きして,独占のしくみについての講義,模擬立入検査・模擬事情聴取等をロールプレイをしながらわかりやすく行ってくれました。生徒たちも意欲的に学習することが出来ました。

3年生 実力テスト

本日、実力テストが行われています。最後まであきらめずに頑張っています。
画像1
画像2
画像3

3年生 学年レク

応援も盛り上がってます。
画像1
画像2
画像3

3年生 学年レク

ドッヂボールを行いました。盛り上がってます。
画像1
画像2
画像3

英語 英語でゲームを楽しもう

画像1
画像2
3年生の英語の授業では,ペアになってゲームを行っていました。英語でコミュニケーションを取り楽しく活動していました。

数学 デジタル教科書の活用

画像1
画像2
3年生の数学では「三平方の定理」の学習をしています。デジタル教科書を活用し,分かりやすい授業を行っています。

3年生 理科 中和

画像1
画像2
画像3
3年生の理科、中和の実験です。
塩酸と水酸化ナトリウム水溶液を混ぜ合わせて、中性にした液体を乾燥させ、出来た結晶を観察しました。結晶の形の素晴らしさに感嘆の声が上がりました。何ができたのかはよく復習しておきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

進路通信

学校経営関係文書

小中連携

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

進路関係