生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

あいさつし隊〜生徒会を中心に〜

 あいさつし隊を中心に、生徒会による元気なあいさつ運動が行われました。生徒会長の倉持君を中心に、明るい声が正門付近に響き渡っていました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動〜生徒会「あいさつし隊」〜

 月曜日の朝は,生徒会を中心にした「あいさつし隊」による,あいさつ運動が実施されています。登校時,元気なあいさつが交わされていました。
画像1
画像2
画像3

保健集会〜保健委員会〜

 表彰に引き続き保健集会をおこないました。保健委員会の生徒がプレゼンで,インフルエンザとかぜ対策を説明し,その後全体でクイズを行いました。和気あいあいとした雰囲気の中で会が進められました。専門委員の生徒てづくり集会でした。
画像1
画像2
画像3

生徒会選挙〜選挙活動最終日〜

 11月22日(金)午後に生徒会選挙が行われます。今日の朝は,朝のあいさつ運動と並行して,最後の選挙活動を行っていました。活気あふれる朝となりました。
画像1
画像2

フク・イチロー君完成〜生徒会作製〜

 取手一中ゆるキャラ総選挙で選ばれたフク・イチロー君が完成しました。2年生の薄井さんが,生徒会を代表して作製してくれたものです。
 ゆるキャラは,取手一中を明るく盛り上げてくれるものであり,今回は県南大会での活躍を応援してくれています。フク・イチロー君は,職員玄関に飾られています。
画像1

ボランティア委員会〜団結のちから〜

 本日,前期委員会の最終活動がありました。ボランティア委員会では,各クラスで4月から9月のあいだ集めたエコキャップの集計作業が行われました。計65Kgのもなる,ペットボトルのキャップが集まりました。生徒たちの自主性が生んだ結果といえます。今後も取手一中の委員会活動に,温かいご助力をご声援をよろしくお願いします。
画像1
画像2

合唱コンクールに向けて〜さわやかな歌声が〜

 昼休みに,体育館で1年生が,音楽室で2年生が,曲の思いを表現しようと熱心に練習に取り組んでいました。
画像1
画像2

全校ボランティア〜生徒会が企画運営〜

全校ボランティアが行われました。
1,2年生は地域や,学校の清掃活動を,
3年生は,市内の様々な施設でのボランティア活動を行いました。
また,吹奏楽部は,水彩館で演奏会などを行いました。

地域の方とのふれあいや,清掃活動などを通して,
社会に貢献することの大切さを学びました。
画像1
画像2
画像3

体育祭スローガン決定

 7月12日(金)第2回体育祭実行委員会を行いました。

スローガンが決定しました!
「花開け 4色の戦士たち 優勝目指して咲き誇れ
  〜挑もう自分の限界へ〜」
若い力を結集させて,思い出に残る体育祭にしてほしいものです。

画像1
画像2

1,2年生全校ボランティアに向けて〜集会〜

 7月10日(水)1,2年生による,全校ボランティアに向けての集会を行いました。
1,2年生混合のグループに分かれて交流を深めた後,ボランティアの活動計画を立てました。生徒会が中心になって,和やかな雰囲気で会を進行させていました。体育館は暑かったのですが,生徒の活動意欲も熱いものがあり,1,2年生にとって,互いの交流を深めることができた集会となりました。

画像1
画像2
画像3

ボランティア委員会〜活動記録2〜

 ボランティア委員会活動報告です。現在,集まっているエコキャップの状況です。数字にするとあまり実感がわきませんが,実物をみると,ずっしりと重量感があります。一年間を通して,各クラスとも集めて参ります。
画像1
画像2
画像3

ボランティア委員会〜活動記録〜

 本日委員会活動の時間に,ボランティア委員会が行われました。活動内容は,エコキャップの回収状況の確認と,エコキャップ回収を呼びかけるポスターを作成しました。積極的に活動するメンバーのおかげで,充実した内容になりました。
画像1
画像2
画像3

生徒総会〜生徒の生徒による生徒のための学校づくり〜

 5月10日6校時,生徒総会が行われました。生徒会本部を中心に,専門委員会や各部活動マナーアップ計画や予算,決算報告がなされました。
 校長先生からは,学校生活をよりよいものにするために、失敗を恐れずに積極的に各活動に取り組んでいってほしいとのお話がなされました。
画像1
画像2
画像3

日々の積み重ね〜ボランティア委員会〜

 今週火曜日,ボランティア委員会がありました。昨年1年で全校生徒から集めたエコキャップの集計作業がありました。用意した10袋を優に超える量のキャップが集まりました。生徒たちのエコ活動への意識がみられます。
画像1
画像2
画像3

市郡陸上大会壮行会〜みんなで応援〜

 4月26日(金)6校時終了後(短縮日課),市郡陸上大会壮行会を行いました。昨年は,統合1年目として男女総合優勝し,歴史の1ページを飾ることができました。今年も頑張ってほしいものです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式