2014年のスタート!1年生の学級活動では・・・

学級活動では,担任の先生の話を聞いた後,1年の抱負について表すことができました。また3学期はスキー宿泊学習を予定していることもあり,学級活動の後半にはしおりの配布もありました。
3学期は短い学期ですが,何事もしっかり取り組んで,後で「良かった」と喜べるように頑張って欲しいと思います。
画像1画像2

2学期末PTA授業参観がありました(1年生)(2)

授業参観では,1組「国語」2組「英語」3組「理科」4組「数学」の授業を行いました。どの教科でも,熱心に取り組んでいる姿をご覧いただけたことと思います。
 
画像1画像2

第一回スキー宿泊学習実行委員会を行いました

1年生は,1月のスキー宿泊学習にむけて実行委員会を行いました。
「総括」「しおり」「広報・集会」「レクリェーション」の4つに役割を分担して,これから準備を進めていきます。
 今日は1回目でしたが,どの係も熱心に話し合う様子が見られました。
 計画的に準備を進め,スキー学習を充実したものにして欲しいと思います。
画像1画像2画像3

学年集会を行いました

1学年の学年集会を行いました。
1月のスキー学習に向けて,日程の確認やこれからの準備について話を聞きました。
真剣な表情で話を聞く生徒達の表情が印象的でした。
また後半には,スキー場やホテルの様子について画像を交えた説明がありましたが,そちらは,とても楽しく和やかな雰囲気で聞くことができました。
 
十分に準備を進めて,楽しい3日間を過ごして欲しいと思います。

画像1画像2

「防災マップ」をつくっています

防災教室の後,1年生は各地区ごとに分かれて「防災マップづくり」を行いました。
それぞれ家庭で話し合ってきたことをもとに,地域の危険箇所や災害時の避難所や施設などについて,伝え合いました。
 保護者の方や防災科学技術研究所の方にも聞いていただきながら,活動を充実させることができました。
 今後は,地区ごとにまとめて,「藤代南中学校区の防災マップ」として完成させていく予定です。

 「防災マップ」作成にご協力いただきました保護者の皆様,ありがとうございました。

画像1画像2

引き渡し訓練を行いました

今日は,4時からはじめての「引き渡し訓練」を実施しました。
帰りの会終了後、生徒達が校庭に並び始めると,保護者の皆様も整然と生徒の前に列をつくってくださいました。
 4時から4時30分という限られた時間の中での訓練でしたが,たくさんの保護者の皆様のご協力をいただき,無事終了することができました。保護者が迎えに来たときの,生徒達の嬉しそうな笑顔がとても印象的でした。

お忙しい中「引き渡し訓練」にご協力いただきまして,本当にありがとうございました。
画像1

1年生の部活動風景

2年生が「職場体験」中のため,部活動は1年生のみで行っています。
顧問の指示を聞いて,てきぱきと活動する1年生。

どの部も頑張っています。
チームワークもばっちりですね。

入部して半年,心身ともに逞しくなっていることが分かります。
画像1画像2画像3

親子愛校作業

6日(日)は、1年生の親子愛校作業がありました。
残暑が厳しく,10月に入っても葉が生い茂る!!状況でしたが,1年生生徒と保護者の皆様の協力により,校舎周りや校門周辺が,とてもきれいになりました。小雨がぱらつくあいにくの天気でしたが,短時間でも密度の濃い親子愛校作業ができました。

保護者の皆様,お忙しい中ご協力いただきまして,本当にありがとうございました。

画像1

今日より音楽祭の練習がスタートしました!

今日より,放課後の合唱練習が始まりました。

各パートリーダーや,伴奏者などが中心となり,クラス毎に練習が始まりました。
これから,クラス毎に素晴らしい合奏をつくりあげて欲しいと思います。
画像1画像2

体育祭(1年生の競技)

第1学年は,「小貝川いかだ下り」と「THE☆JUMP」を行いました。

上級生に応援されて,どの団も精一杯頑張ることができました。
画像1画像2

夏休み学習相談 最終日

4日間に及ぶ1学年の「夏休み学習相談日」が今日で終了しました。
どの生徒も,みんな一生懸命に取り組むことができました。

長い夏休みですが,1学期の復習をしっかり取り組んで,2学期に備えて欲しいと思います。
画像1画像2

学年集会を行いました

1学期を振り返って,学年集会を行いました。

 中学校にすっかり慣れ,学級の係や委員会活動など,それぞれに頑張っていることや,授業での取り組みについて「夏休みのしおり」を使って話をしました。
 明日からの夏休みも,健康と安全に気を付けて,学習や部活動を充実させて欲しいと思います。


画像1

ノート展がありました(1年生)

7月10日(水)〜12日(金)まで3日間、実施されたノート展。最終日は,1年生がクラス毎に,ノートをみることができました。

 同級生のコツコツと取り組んだ後が分かるノートをみて,自分のこれまでの学習を反省する生徒。2年生の工夫されたノートを見て,教科毎の学習方法が理解できたた生徒。3年生の,個性溢れるノートを見て,自分なりの工夫の大切さを感じた生徒。3年生や2年生からの学習アドバイスからも,多くを学ぶことができたようでした。

中学生としての,家庭学習が始まってから2ヶ月が過ぎましたが,「ノート展」で学んだことを,これからの日々の学習につなげて欲しいと思います。

【1年生の感想から】

○展示してあったノートは全部字がきれいで,ページいっぱいに字が書いてあるものや,分かりやすくするための余白をとっているノートがありました。
 また、自分の苦手なところを集中してやっているように見えました。蛍光ペンや色鉛筆などで色を付けて分かりやすくしているので,すぐに自分の苦手なところが分かるようになっていました。
 自分も大事なところには色を付けて,苦手なところを分かりやすくしたいと思いました。また字がきたなかったので,ていねいに書きたいです。

○字がきれいでまとめ方が上手でした。図を書いて分かりやすいノートや色で工夫しているノートもありました。問題も書いているし,どこが間違ったかも書いてありました。またプリントを貼っていたりメモ書きもあったりして,見直したときに,分かりやすく工夫してあると思いました。
 自分も問題や図を書いたり、まとめ方を工夫したりして分かりやすくしたいと思いました。時間をかけて、字をきれいにかくようにしたいと思いました。
画像1画像2

喫煙防止教室を行いました

1・2年生を対象に「喫煙防止教室」を実施しました。
龍ヶ崎保健所の職員を講師にお迎えして,タバコが体に与える影響やお酒・薬物の害についても話を聞くことができました。健康への意識がより一層高まったようです。

《感想)
スポーツができなくなるから,やりたくないと思った。改めて煙草や酒・薬物の怖さをしることができた。家族に煙草を吸っている人がいて、やめてほしいと思った。煙草が体や脳に影響することが分かった。(1年)

今までは一本ぐらいなら吸っても大丈夫なのかなと思っていたけれど,1本吸ったらやめられなくなると聞いて驚いた。小学校の時に聞いた話では,煙草を吸った人に害が及ぶというのは知っていたけれど,周りの人にも害が及ぶと聞いて驚いた。今はもちろん、大人になっても薬物や酒、煙草を吸ったり飲んだりしないようにしたい。(2年生)


画像1

一学期末PTAがありました

一学期末PTAがありました。

5時間目の授業参観では,保護者の方々に,教科の授業や総合的な学習の時間などの,生徒の活動を見ていただきました。
3年生の「進路説明会」では,保護者と生徒が並んで,高校の先生の話を聞くことができました。

暑い中、たくさんの保護者の皆さんに参観いただきまして,ありがとうございました。
画像1画像2

総合的な学習の時間の発表会

今日の総合的な学習の時間は,これまで調べてきたことについて,クラス毎に発表しました。実物投影機を使って,スクリーンに映した出しながらコース別に発表することができました。
 今日の発表で,互いの取り組みについても,よく理解することができたと思います。

画像1画像2

期末テストにむけて頑張っています!!

 明日の期末テストにむけて、家庭学習記録表とテスト計画表と家庭学習ノートを使って,これまで計画的に取り組んできました。
 また,教科の先生のアドバイスをもとに学習したり,放課後の補充学習で基礎学力の定着を図ったりしながら,自分にあった復習をしてきました。

 1年生にとっては,はじめての定期テスト。
 家庭学習を充実させて,十分に力を出せるよう頑張って欲しいと思います。

画像1

生徒達の下校風景

荷縄を使って荷台に鞄をくくりつけ,ヘルメットを被って,一列で下校していく藤代南中学校の生徒達。入学当初は荷縄がほどけてしまった1年生も,今ではしっかりと付けられるようになってきました。
 交通ルールを守って,これからも安全な登下校をして欲しいですね。
画像1

総合的な学習の時間でゲストティーチャーを迎えました

総合的な学習の時間は,「文化コース」にゲストティーチャーを迎えて,お話を伺いました。「日本の凧の会」の方に,旧藤代町の伝統の凧や「利根川凧揚げ大会」について,詳しく教えていただきました。実物を目の当たりにして,みんな熱心に話を聞くことができました。
画像1

ギャラリーツアーに行きました

取手市文化芸術課が主催する「ギャラリーツアー」に、1年生の「芸術コース」(総合的な学習の時間)の生徒20名と美術部員16名で、参加させていただきました。

作家の先生方のお話をうかがったり,文化芸術課の方に取手の芸術について教えていただいたりして,充実した時間を過ごすことができました。


画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31