音〜1年理科

理科室では1年生の理科の授業。音に関する実験です。いろいろなものを振動させて音を確認します。
画像1
画像2
画像3

会話の練習〜1年英語

1年生の英語の授業は会話文の練習。相手を変えながら意欲的に活動していました。
画像1
画像2
画像3

バレーボール〜1年保健体育

1年生の保健体育の授業はバレーボール。声を掛け合って意欲的に活動していました。
画像1
画像2
画像3

会話はゼスチャーを交えて〜1年英語

1年生は,アクティブイングリッシュが身に付き,会話練習の際もゼスチャーをふんだんに取り入れています。
画像1
画像2
画像3

辞書を使って〜1年英語

1年生の英語は辞書を使って語句調べ。辞書の内容を大きな声で読んでいました。
画像1
画像2
画像3

ギター〜1年音楽

1年生の音楽の授業はギター。ギターに初めて触る人も多いようで,嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

光の性質〜1年理科

1年生の理科の授業は光の屈折の実験。理科室を真っ暗にして皆真剣に光の道筋の角度を測定していました。
画像1
画像2
画像3

授業参観〜1年国語

表現について,様々な意見を交換していました。
画像1
画像2
画像3

授業参観〜1年社会

自分が店長だったら〜の質問に,意欲的に思考を働かせていました。
画像1
画像2
画像3

授業参観〜1年英語

今日の授業もアクティブイングリッシュでした。
画像1
画像2
画像3

授業参観〜1年美術

美術は箸づくり。皆一生懸命でした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31