表彰されました!!

 本日の表彰式で,校長先生から賞状をもらった3人です。大きな賞状で素晴らしいですね。来年度もたくさん表彰されるように力を発揮してほしいです。
画像1

本年度最後の表彰式

 本日,6校時に表彰式が行われました。放送により,同じクラスの友人の名前が呼ばれると,拍手で称賛している学級もありました。
画像1
画像2

理科特別実験2

 「塩化アンモニウムの再結晶」の実験では,試験管の中に次々と塩化アンモニウムの結晶が出現します!結晶の形がきれいで思わず見とれてしまいます。少しだけスライドガラスに水溶液をとり,顕微鏡で結晶が成長するようすを観察している人もいました。
画像1
画像2

理科特別実験

 今,理科の授業では,教科書にはない,おもしろい実験に取り組んでいます。「弾むシャボン玉作り」では,軍手をはめた手でシャボン玉をバウンドさせ,何回連続で弾ませることができるか挑戦です!40回以上弾ませても割れない,丈夫なシャボン玉を作った人もいました。
画像1
画像2
画像3

閉会式

結果は,なんと勝ち点が同点となった3組と4組が共に総合優勝となりました。
画像1
画像2

女子 バレーの試合

体育館では,バレーの試合も接戦で応援に思わず力が入りました。
画像1
画像2
画像3

1 年 スポーツフェスティバル

今日は暖かく風が穏やかな日だったので,スポーツ日和でした。開会式では,各クラスの気合いの言葉がありました。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバル

画像1
画像2
画像3
午後の試合が始まりました!
午前中に増して白熱した試合になっています!

スポーツフェスティバル

画像1
画像2
画像3
本日1年生は、スポーツフェスティバルを行っています!
男子はサッカーです!
審判はサッカー部の生徒がやってくれています!

バレー部:3年生引退試合3

画像1
 3年生の皆さん,卒業おめでとう!!それぞれの進路先での活躍を楽しみにしています。

CDでドライポイント【美術】

画像1
画像2
1年生の美術では、いらなくなったCDやDVDを利用してドライポイントという版画を作成しグリーティングカードにしました。刷り方が分かると皆、何枚も刷っていました。

琴とギター

音楽室から琴の音色が聞こえてきました。
「サクラサクラ」のようですが,少し違うようです。
なんと「サクラサクラ」の後半部分をグループで協力して自作したそうです。
先生が良い部分にマークをしてくれます。

その後の曲の発表の際,チャレンジするグループは自分たちで琴やギターで演奏しました。
自分たちで演奏しないグループは先生が演奏しましたが,素晴らしい旋律を奏でるので子供たちが聞き入っている姿が印象的でした。

画像1
画像2
画像3

取手市を盛り上げ隊 代表チーム発表会2

画像1
画像2
画像3
 お年寄りを励ますためのポスターを作成したりアンケートをグラフで示したり,自分たちで考えた取手市キャラクターを発案したり・・・それぞれ,まとめ方に工夫が見られました。

取手市を盛り上げ隊 代表チーム発表会1

 本日の5校時に「環境」「歴史・文化」「名品・特産物」「健康・福祉」それぞれの代表チームの発表会を行いました。さすが,代表に選ばれた各チームのプレゼンテーション力は素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

一年生のあいさつ運動

 生活安全委員会の一年生による朝のあいさつ運動が始まりました。元気のよい返事で、みんなが気持ちよく登校しました。
画像1
画像2
画像3

1年生の道徳

 1年生で道徳の授業を行いました。「真の友情」とはについて、議論しました。それぞれがしっかりと自分の考えをもち、発表することができました。
画像1
画像2

「心からみんなにすすめたい一冊の本」事業 録画完了!

 取手市では今年度、「心からみんなにすすめたい一冊の本」事業に取り組み、各中学校の生徒からお勧めの図書を紹介してもらう動画を撮影、市のホームページで公開する予定があります。
 本校の代表に選ばれた1年生も、お勧めの本を紹介するビデオ撮影に臨みました。緊張から何回か撮り直しとなりましたが、最後は自分でも満足できる紹介ができたようです。近々ホームページで公開されますので、是非ご覧になってください。
画像1
画像2
画像3

健康・福祉で盛り上げ隊 調査報告会〜その2

画像1
画像2
画像3
どのチームも4分間しっかりと発表していて、他のチームへの質問や感想もたくさん発言することができました。代表の2チームが他の盛り上げ隊との合同報告会で発表します。

健康・福祉で盛り上げ隊 調査報告会

画像1
画像2
画像3
健康・福祉で盛り上げ隊では、取手市の保育所や小学校、老人ホーム、病院などを、「元気にしよう」という大きなテーマのもと、各チームごとに調査しました。
手紙やメッセージカード、紙芝居やダンスなど、それぞれの施設へ作成したものを発表しました。

環境で盛り上げ隊  〜調査報告会〜

 水曜日の総合の時間にチームごとに報告会を行いました。パソコンによるプレゼンテーションあり,クイズあり,もの作りの実物発表ありと,どのチームも趣向を凝らした発表でした。全員による厳正な審査の結果,学年発表の代表として3チームが選ばれました。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 学年末休業開始

学校経営関係文書

PTA関係

配布文書