団活動2

 本日,4校時は3回目の団活動でした。各団の団結力を高めるために,団長を中心に応援の練習を行いました。各団とも優勝を目指してこれから気合いが入ることと思います。
画像1
画像2
画像3

体育祭代替行事

 団活動が始まりました。先週は3年生団長からのビデオメッセージを見て大いに盛り上がりました。学年代表や参加競技などの話し合いを進めました。
画像1
画像2

いじめ予防授業 2組

 2組で行われたいじめ予防授業です。2つの選択肢から自分の考えを挙手しました。映像を見て、具体的にいじめについて考えることができました。
画像1

STOP IT いじめ予防授業 1年生

 今日は、いじめ予防授業が1年生で行われています。1組から順番に授業を実施していきます。相手を尊重する気持ちを忘れずに生活していきましょうね。
画像1

内科検診

 各学年、内科検診を行っています。静かに順番待ちをしています。落ち着いた態度が素晴らしいです。
画像1

抽象表現を学ぶ

モダンテクニックは1年生で学習する抽象表現です。マーブリングやスパッタリングなど偶然できる色の組み合わせや形を楽しみます。できた様々な模様を切ったりちぎったりして画用紙に貼ったらそれぞれの表現が生まれました。
画像1
画像2
画像3

夏休み前、最後の授業2

1年生の授業の様子です。
うつ伏せになっている授業は、クラスのレクリエーションについて決めている様子です。
明日から短い夏休みですが、課題もありますのでしっかり取り組みましょう。部活動もあります。熱中症に気を付けて、がんばりましょうね。
画像1
画像2
画像3

1年生 夏休みに向けて

 1学年で夏休みに向けて集会を行いました。中学生になって初めての夏休み、学習や部活動の話がありました。他人への思いやりの気持ちをもち、安全に生活していきましょう。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 新任式・始業式

学校経営関係文書

PTA関係

配布文書