志を発表する会が開催されました。

画像1画像2画像3
 7月8日5時間目に各学級で「私の14歳の決意」というテーマで,志を発表する会がありました。今までの成長を振り返り,これから職業の世界を学習し体験し,これからの将来を生きていくための決意を発表しました。また,最後に聞き合った決意から今後どのように学校生活を過ごして行くことが大切か,考えを述べ合いました。

志を発表する会のリハーサル

画像1
 来る7月8日(月)に予定されている「志を発表する会」のリハーサルを実施しました。当日は,14歳の決意を学級で発表し,それを聞き合います。今日のリハーサルでは,担任からは,意識するともっとより良くなる点へのアドバイスがありました。

志を発表する会に向けて

画像1画像2
 今日の5時間目の総合的な学習の時間は,7月8日に予定されている「志を発表する会」の準備をしました。当日,円滑に発表するために,原稿のチェックと発声の練習をしました。意欲的に臨んでいる姿が印象的でした。

総体に向けて

画像1画像2画像3
 学活の授業では,1週間後に予定されている市郡総体を前に,入部したきっかけを「あの頃」の気持ちを思い出してという内容で,現在部に所属している意味を再確認しました。文化部やクラブチームに所属している生徒も,もちろん真剣に取り組み,1年前のことを思い出してワークシートに記入をしていました。

実習生の研究授業

 2年1組に来ている教育実習生が,2年3組で理科の研究授業を行いました。見学の先生がいるいつもとは違う雰囲気の中,集中して取り組んでいました。4週間の教育実習も今週が最後です。
画像1

補充学習期間です。

画像1
 2週間後に期末テストが予定されています。日頃の学習の補充をするために5教科を中心に放課後1時間程度,補充学習期間を設けています。

生活力向上のために

画像1
 今日は,学活の時間に黙働について話し合いを深めました。一人一人の意見を班ごとで話し合い,日々の生活の見直しをしました。明日からの生活力の向上に生かせればと願っています。

教育実習生もがんばっています

画像1
 今日は,教育実習生による道徳の授業がありました。「償い」という読み物資料をつかって,学級一人一人の考えを深め合いました。

学年ボランティア活動

 昼休みに,3階の天井板の修理しました。学年で,修理のためのボランティアを募りました。進んで,手際良く行ってくれたおかげで,あっという間に修理が完了しました。生徒たちの中にはボランティアを進んで行ってくれる人がたくさんいます。こんな思いやりの心の輪が,どんどん広がってほしいと思います。
画像1画像2

体育祭に向け,学年集会を開きました

 5月30日の学活の時間に,体育祭の係や出場競技を決める学年集会を行いました。
各団ごとに分かれ整列をした後,学年代表や応援団員を決め,その後は学年代表を中心に係決めや団対抗リレー,台風リレー,ムカデ競争,玉入れの選手を話し合いました。各団で熱い話し合いが行われ,“負けられない夏の戦い”に向け,いよいよスタートがきられました。
画像1画像2

言葉の使い方について

画像1
 2年生では,言葉の使い方について学級で指導を行っています。今日,あるクラスでは,第1は,言葉を従来の意味ではなくねじ曲げて使わない,第2に,見た目でからかう言葉を使わない,第3に,人権を侵害する言葉を使わないの3観点から,日々の学校生活を振り返りました。教師である話し手の方をしっかり見て,生徒一人一人が日常使っている言葉について深く考える時間になりました。

昼休みの一コマ

画像1
 今日は天気も良く,2年生は,昼休みは外に出て,サッカーやバレーボール,そして鉄棒の練習で体を動かしていました。さわやかな風の中で,笑顔で友達とともに昼休みを過ごしている生徒の表情がとても印象的でした。

31文字に思いを乗せて

画像1
 国語の授業で短歌を作っています。一人一人が、日常生活で感じたことや将来へのあこがれを、31文字に込めて作品づくりをしています。完成(感性)が楽しみです。

進路適性検査を実施しました

画像1
 本日,総合的な学習の時間を使って,進路適性検査を実施しました。進路を考える上で大切なことは,自分を見つめること,情報を集めること,進路計画を考えることの3つです。今回の進路適性検査を受けたことで,自分がどんなことが好きで,どんなことが得意で,どんなことにむいているのかが,おおよその傾向が分かります。検査結果を今後に役立てて行きたいと思います。

2年生総合オリエンテーション

2年生で,総合的な学習の時間のオリエンテーションが実施されました。1年間の学習の内容について説明がありました。今年のテーマ「社会を広く見つめて」をもとに職業の世界を通して学習していく予定です。
画像1

授業参観2年生

13日に授業参観がありました。2年生は学活「自分の考えを伝えよう。友達の意見を聞き,それを認めよう。」を行いました。活発な意見交換が行われました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31