みんなで考えよう〜よりよい生活〜2年学級活動

画像1画像2画像3
2年生の教室では,学級活動。司会者が前に出て,生活の決まり等について話合いを行っていました。集団を高めていくには,話合いが大切!これからの生活について,建設的な意見が出されました。

テスト結果返却

 先日行われました実力テストの結果を本日,2組に返却しました。
1,3,4,5組については明日返却する予定です。
保護者の皆様,確認の方をよろしくお願いいたします。
画像1画像2

多項式の計算〜2年数学

画像1
画像2
画像3
2年生の教室では,数学の授業。多項式の計算です。これから,連立方程式へと進んでいく単元です。皆真剣に取り組んでいました。

心と声を合わせて〜2年音楽

画像1
画像2
画像3
音楽室では2年生の合唱。川嶋先生の指示に従い,元気に合唱を行っていました。

2年生の給食の様子

画像1
画像2
画像3
給食の準備がいつも早い1組。
楽しそうにご飯を食べています。

本日の学活

画像1画像2画像3
本日の学活はクラスでレクレーションを決めたり,あいさつなどを混ぜたゲームを行いました。

2年生の授業(体育)

画像1
画像2
画像3
今日の体育は,ハンドボール投げと50m走です。

2年生の授業の様子(社会)

画像1
画像2
画像3
社会の授業では,必ず最初に小テストを行い,
知識の定着を図っています。

道徳の時間から(2)

画像1
道徳の時間、自分にとって大切なものを胸に掲げて。

道徳の時間から

画像1画像2
本日4校時に道徳の時間がありました。それぞれ自分なりに先生の問いかけに対しての答えを探し、真剣に活動に取り組んでいました。

英語の授業の進め方〜2年英語

画像1画像2
2年生の英語の授業は,新年度初めということで,授業の進め方、ノートの取り方等のオリエンテーション。生徒は佐々木先生の説明に集中していました。

本日の2年生(家庭科)

画像1
画像2
画像3
グループで活発に話し合い,考えたことをワークシートに記入しています。

本日の2年生(家庭科)

画像1
画像2
画像3
本日の家庭科の授業です。
「TPOに合わせて,自分らしい着方をしよう」という学習内容です。
自分に合う色を試しています。周りは「それいいね!」
「こっちの色の方がいいよ」などと意見を述べ合っています。

本日の2年生の授業

画像1
画像2
画像3
本日2時間目の授業の様子です。

英語・・・3組が英語で楽しそうに歌っています。
国語・・・1組は集中して先生の話を聴いています。
数学・・・先生が2人体制で教えています。2組は課題を協力して解いています。


今日の2年生の清掃 その3

画像1
画像2
画像3
隅々まで取り組んでいます。

今日の2年生の清掃 その2

どの学級も頑張っています。
画像1
画像2
画像3

今日の2年生の清掃

画像1
画像2
画像3
2年生になって一層清掃に熱が入っています。

今日の自動

画像1
画像2
今日は,給食をこぼしてしまった友達を,
クラス関係なく助けている姿に心が温まりました。

陸上競技会 練習 長距離

画像1
画像2
長距離チームの練習も進んでいます。三年生を中心に日々記録を伸ばしています。

MTDS杯 番外編

画像1
画像2
画像3
先日行われたMTDS杯では、開会式や、閉会式も行われました。校歌斉唱(エアピアノ)や選手宣誓も実施し、本格的な大会でした。終わった後も素敵な笑顔を見せてくれました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30