夏休みに向けて

画像1
画像2
本日1校時に、第2学年の学年集会を行いました。
暑い体育館での集会となりましたが、夏休みの過ごし方や、学習についてなどの話を真剣に聞く様子が見られました。

明日からいよいよ夏休みです。
それぞれ安全に気をつけ、充実した夏休みにして欲しいと思います。

2学年 国語の学習

画像1
画像2
2学年の国語科では、現在『ハトはなぜ首を振って歩くのか』という説明文を学習しています。

今日はハトが目を動かすのでは無く、首を振る理由について、タブレットを使ってまとめました。
それぞれ図や矢印を効果的に使い、教科書から読みとった内容をわかりやすく簡潔にまとめることができました。

2学年職場訪問 電話連絡

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間に職場訪問でお世話になる事業所に電話連絡を入れました。
生徒たちは慣れない電話で緊張していましたが、担当の方々が優しくしてくださり、無事に訪問日時を確定させることができました。貴重な体験になったかと思います。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。当日もまたよろしくお願いします!

茨城県陸上競技大会

画像1
画像2
画像3
本日、藤代南中2年生の飯島さんが、県の陸上競技大会に出場しました。
1500mの部に出場し、4分31秒59という素晴らしい結果を残しました。

残念ながら関東大会出場は叶いませんでしたが、この結果を糧にこれからますますの活躍を期待したいと思います。

お疲れ様でした!

職場訪問に向けて

画像1
画像2
2学年の総合の学習では、夏休みに行う職場訪問に向けて、お約束を頂いた事業所の方に生徒が確認の電話を掛け始めました。

なかなか職場や知らない大人の人に電話をする機会の無い生徒たちは、何度もリハーサルを行い、緊張しながらも丁寧な言葉遣いで電話をかけていました。

8月の訪問でも、しっかりした態度で臨んでくれると思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31