2年生の授業

もうすぐ定期テスト。これまでの学習を自分なりに振り返ります。
画像1
画像2

人命救助

本日の保健体育の授業では、胸骨圧迫やAEDの使用について学びました
画像1
画像2
画像3

スキー宿泊学習 じゃんけん大会

誰が勝ち残ったのでしょうか、、、
画像1
画像2

スキー宿泊学習 スキースクール最終日

スキースクール最終日スタートです。
画像1
画像2
画像3

スキー宿泊学習 午前のレッスン

みんな少しずつ上達しています。
画像1
画像2
画像3

スキー宿泊学習

マルバツクイズの後はビンゴゲーム。
画像1
画像2
画像3

スキー宿泊学習

とても美味しいですね。
画像1
画像2
画像3

2年生 技術

友達と学び合いながらプログラミングの基礎の学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

2年生 家庭科

本日、2年生の家庭科で、各クラスに分かれて調理実習をしています。
上新粉と白玉粉を使う班、上新粉のみの班、白玉粉のみの班と3グループにに分かれて、団子の食感の違いを調べていました。みたらしのタレも手作りしていました。準備から片付けまで1時間。よく頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

2年生理科

これまでの学習を振り返りながら、単元テストに向けて勉強しています。
画像1

2年生 数学

平行四辺形の性質を学んでいます。
画像1

2年生 体育

バスケットボールのパス練習です。膝を使うのがポイントです。
画像1
画像2

2年生 英語

英語の歌をみんなで歌ったあと、ビンゴを活用しながら単語の学習をしています。
画像1
画像2

2年生社会科

これまでの授業を振り返りながら、授業アンケートに答えています。アンケート結果は今後の社会科授業の参考にしていきます。
画像1

2年生理科

冬休みの宿題、気象観測について確認しています。
画像1
画像2

2年生家庭科

2年生の家庭科の時間、過日講師をお招きして学んだクレジットについての復習をしていました。
画像1
画像2

2年生家庭科

豚汁をつくりました。試食、片付けまでしっかり取り組みました。
画像1
画像2

2年生調理実習

2年生は家庭科の時間に調理実習をしていました。今日は魚の煮付けに挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

2年生体育

軽快な音楽に合わせて自分のペースで時間走取り組んでいます。
画像1

2年生校外学習 2

お昼は建物の外で、お弁当を食べました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31