解の公式〜3年数学

3年生の数学の授業は2次方程式の応用。解の公式を用いる問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

県総体陸上競技大会

画像1
本日県総体陸上競技大会が笠松運動公園陸上競技場で行われ、本校生徒が参加しました。共通女子100mハードルに出場し、全力で走りきりましたが、予選は通過することはできませんでした。他校は陸上部の参加が多く、競技として難しいハードル走をよく頑張りました。

ルール〜3年社会

3年生の社会は公民分野。皆で決めたルールについて,また,「公正」について学習していました。
画像1
画像2
画像3

水墨画〜3年美術

3年生の美術は水墨画。過去の作品を例にデザインを練っていました。
画像1
画像2
画像3

グローバル化社会〜3年社会

3年生の社会の授業は公民的分野。社会のグローバル化と規制緩和について学習していました。
画像1
画像2
画像3

頑張ろう合唱〜3年音楽

3年生の音楽の授業は合唱。パート練習に力が入ります。
画像1
画像2
画像3

3年生写真撮影

昨日,3年生はアルバム用の全体写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

教育委員会訪問授業参観〜3年英語

3年生の英語は,教科書の文の読解を行っていました。
画像1
画像2
画像3

エネルギーについての実験〜3年理科

理科室では3年生の理科の授業。エネルギー変換についての実験を行っていました。
画像1
画像2
画像3

平方根〜3年数学

3年生の数学の授業は,学習した平方根を使った因数分解の練習問題を行っていました。皆意欲的に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

平方根〜3年数学

3年生の数学の授業では,身近なものでの平方根について学習していました。
画像1
画像2
画像3

頑張れ3年生!〜実力テスト

3年生は実力テスト。皆真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

単元のまとめ〜3年英語

3年生の英語はまとめ。各自まとめをして,先生に確認してもらっていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育祭結団式

画像1
画像2
画像3
本日5.6校時に三年生の体育祭団結式が行われました。
団役員からの堂々とした、あいさつや意気込みを語る姿は立派でした。
係の役割分担や、出場する種目を協力して決めていました!

学期末PTA〜3年生進路説明会

3年生のPTAは,高校の先生をお呼びしての説明会を体育館で行いました。参加していただいた保護者の皆様。暑い中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

パソコンでのデザイン〜3年技術

PC室では3年生の技術の授業。パソコンで絵を描いていきます。
画像1
画像2
画像3

アルバム用写真撮影

会議室では,3年生がアルバム用の写真撮影。緊張感がありました。
画像1
画像2
画像3

有理数ではない数〜3年数学

3年生の数学は無理数について。定義からしっかり学びます。
画像1
画像2
画像3

保育実習〜3年生

3年3組が保育実習のため中央保育所を自転車で目指します。途中、藤代庁舎で自転車を押していました。間もなく中央保育所です。
画像1画像2画像3

エネルギーの変換〜3年理科

3年生の理科。エネルギーの変換についての学習です。プリントを用いてこれからの流れを確認していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31