真剣な態度〜3年生

3年生の授業中の態度は皆真剣で素晴らしいものです。頑張れ3年生!
画像1
画像2
画像3

文書作成〜3年技術

3年生の技術はPC室でのコンピュータ学習。文書作成について真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

入試問題にチャレンジ〜3年数学

3年生の数学の授業は、過去の図形問題。ポイントを集中して整理していました。
画像1
画像2
画像3

真剣な態度〜3年生

進路に向けての大切の時期の3年生。授業中の態度も集中していて立派です。頑張れ3年生!
画像1
画像2

英語ゲーム〜3年英語

3年生の英語の授業は,ニック先生との英語ゲーム。点数を気にしながら頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

統計〜3年数学

PC室では3年生の数学の授業。辞書の見出し数をサンプルにして,エクセルを使って調査していました。
画像1
画像2
画像3

経済について〜3年社会

3年生の社会の授業は,インフレについて。身近な経済に関して興味をもって取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

健康について〜3年保健体育

3年生の保健体育の授業は,健康について。確認テストを行っていました。

画像1
画像2
画像3

合唱〜3年音楽

3年生の音楽の授業は合唱。各パートに分かれて一生懸命練習していました。
画像1
画像2
画像3

掲示物〜修学旅行

画像1画像2
3年生のフロアの廊下には,修学旅行の時の東大寺合唱奉納の写真が掲示されていました。友と共に経験した合唱奉納。いい思い出です。

金星の見え方〜3年理科

3年生の理科の授業は天体。金星の見え方(宵の明星,明けの明星)について,位置関係を確認していました。
画像1
画像2
画像3

篆刻の仕上げ〜3年美術

3年生の美術の授業は篆刻。皆真剣に作業をしていました。
画像1
画像2
画像3

集団面接の練習〜3年

画像1
放課後,3年生は私立受験用の集団面接の練習をしていました。真剣な雰囲気で行われていました。

母集団の平均〜3年数学

3年生の数学の授業は統計。各グループで,検証を行っていました。
画像1
画像2
画像3

頑張れ3年生〜面接練習

受験項目に面接がある生徒は放課後に練習を繰り返し行っています。頑張れ3年生!
画像1画像2

合唱練習〜3年音楽

3年生は,私立高校受験者が多く,少人数ですが,大きな声で合唱練習を行っていました。
画像1
画像2
画像3

バスケットボール〜3年保健体育

3年生の保健体育の授業は,体育館でバスケットボール。元気に頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

みんな頑張ろう〜3年家庭科

3年生の家庭科の授業は,進路決定に向けての祈りと製作の技術練習を兼ねてのダルマづくり。皆真剣に活動していました。
画像1
画像2
画像3

美味しい給食

給食の時間。3年生の教室をのぞいてみると,皆楽しそうに会話をしながら給食を食べていました。汁物は,「祝」の漢字があしらわれたなるとの入ったお雑煮です。
画像1
画像2
画像3

感染症について〜3年保健体育

3年生の保健体育の授業は保健分野。感染症について学習していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31