取手市民親睦団体卓球大会

画像1
画像2
画像3
 10月30日(日),藤代スポーツセンターで取手市民親睦団体卓球大会が行われ,本校卓球部員男子3チーム女子3チームが出場しました。高校生や大学生,社会人との対戦あり,小学生や中学生との対戦あり,同士討ちありと,試合を通して多くの卓球仲間との交流を図ることができた楽しい1日でした。来週からも大会参加が目白押しで忙しい日々ですが,この日の成果と反省を生かして,さらに成長してほしいと願っています。

県新人体育大会(男子バスケットボール部)

本日行われた県大会の結果です。

1回戦 藤代南54-49勝田二
2回戦 藤代南54-75神栖三

県ベスト8という結果でしたが、まだまだ課題は山積みです。
本日の悔しさを無駄にせず、今後に繋げていきたいと思います。

応援ありがとうございました。

茨城県中学校新人体育大会卓球競技の部2日目

画像1
画像2
画像3
 10月26日(水),県新人戦2日目の個人戦に本校部員7名が出場しました。結果,女子シングルス3位入賞と女子ダブルスベスト8,男子シングルスベスト16という素晴らしい成績を残すことができました。しかし,前日の団体戦も含め,勝負の怖さや強い心を持つことの難しさ,部員個々の力不足など,藤南卓球部に求められるさまざまな課題を思い知らされる2日間でもありました。いよいよ総体に向けての取り組みがスタートします。これまでの甘えを捨てて,真剣な練習態度で明日からの部活動に臨んでほしいものです。

茨城県中学校新人体育大会卓球競技の部1日目

画像1
画像2
画像3
 10月25日(火),下館総合体育館で県大会の団体戦が行われ,本校女子チームが参加しました。これまで経験したことのない重圧とのたたかいが続き,あと一歩のところで目標のベスト4入りを果たすことができませんでしたが,出場メンバー全員がお互いのミスをカバーし合う活躍を見せ,昨年の新人戦の結果を上回る6位で終わることができました。この結果,3月11日(土)〜12日(日)に栃木市で行われる関東選抜への出場権を獲得しました。笑いあり涙ありの全7試合,さまざまな試練を乗り越えながら,少女達は少しずつ大人になっていきます。

県南新人体育大会(男子バスケットボール部)

画像1
画像2
10月13日、14日、15日に行われた県南新人大会に参加しました。

結果は第3位。県大会への切符を手にしました。
3位決定戦はかすみがうら市立下稲吉中学校と対戦し、延長戦までもつれ込む大接戦を制し、勝利を手にしました。

県大会でも、県南地区の代表として精一杯闘ってほしいと思います。

さらなる活躍を期待しています。

功杯研修会 女子ソフトテニス部

画像1
画像2
画像3
本日、水郷運動公園テニスコートで、県南の中学校が約20校50チーム近く集まる研修を兼ねた大会に参加してきました。ベスト8止まりでしたが、普段なかなか打ち合えない県南のチームと試合をすることができました。充実した1日になりました。

県南新人大会大会 女子ソフトテニス

画像1
画像2
昨日、牛久運動公園にて新人戦(個人の部)が開催されました。残念ながら二回戦敗退となりましたが、部員全員がよい経験をすることができました。運営に関わってくださった先生方や、ご指導くださっているコーチの皆さんにも感謝の気持ちを忘れずに、これからも練習に励んでほしいと思います。

県南新人体育大会 女子ソフトテニス

画像1
画像2
画像3
こちらは大会のお昼の様子です。保護者の皆様、いつも早い時間に美味しいお弁当を用意していただきありがとうございます。お弁当の時間が一番楽しみです!!因みに今日は5:30集合でした。応援にも毎回沢山の方が来てくださり、生徒たちの力になっています。本当に感謝です!!

県南新人体育大会卓球競技の部 2日目

画像1
画像2
画像3
 10月13日(木),県南新人戦の2日目は個人戦が行われ,本校卓球部員17名が県大会出場を目指して出場しました。結果,女子シングルスで1位とベスト8に1名,女子ダブルスで2位,男子シングルスで3位,男子ダブルスで4位と,藤南勢が全種目で入賞を果たす活躍を見せ,7名の本校部員が県大会出場を決めることができました。しかしながら,10名の部員が力及ばず敗退という大きな課題を残した1日となりました。勝ち抜いた部員は県大会上位進出を目指し,敗れた部員は来年の総体での勝利のために,明日も部活動に励みます。

県南新人体育大会卓球競技の部 1日目

画像1
画像2
画像3
 10月12日(水),霞ヶ浦文化体育会館で県南新人戦が始まり,男女団体戦が行われました。女子団体は,最後まで苦しい戦いの連続でしたが,接戦を確実にものにする勝負強さを見せ,見事全勝優勝を飾ることができました。藤南女子は県南地区の第1代表として10月25日(火)から行われる県新人戦に出場します。一方,男子団体は,県大会出場の上位6チームに入ることはできませんでしたが,奇蹟的に予選リーグを勝ち抜き,誰もが予想しなかった7位に入ることができました。明日の個人戦でも県大会出場を目指し,今日見せてくれた勝負強さを発揮してくれることを期待します。

市郡新人戦〜バドミントン部〜

9月30日藤代南中を会場に、市郡新人バドミントンの部が行われました。
団体戦準優勝、個人戦についてもシングルス3本、ダブルス2組が県南大会に駒を進めました!
県南大会に向け、目標を新たに頑張っていきます。

画像1
画像2
画像3

祝 新人体育大会優勝

画像1
画像2
9月30日(金),10月1日(土)に市郡新人体育大会が行われました。日頃の練習の成果を発揮し,最後まで諦めず戦い抜き,全員バレーで優勝することができました。県南大会でも全力で頑張りますので,応援よろしくお願いします。

新人体育大会 女子ソフトテニスの部

画像1
画像2
2日の全日程が終了しました。県南への切符は掴めませんでしたが、団体戦は第3位入賞で表彰されました。また、個人戦は1ペア出場を決めました。全国へ出場する選手が複数いるようなレベルの高い市内大会で勝ち進むことができたのは、本当に素晴らしい事です。県南大会でも力が発揮できるように、練習を継続させていきましょう。 選手の皆さん、今日は本当によく頑張りました!!

新人体育大会 女子ソフトテニスの部 個人戦

画像1
画像2
画像3
個人戦の様子です。どのペアもお互いに高め合い試合に臨むことができていました。チームの絆も一層深まりました。

新人体育大会 女子ソフトテニス 個人戦 一回戦

画像1
画像2
画像3
個人戦一回戦では、公式戦初試合の一年生が緊張しながら試合に臨みました。点数が取れて喜んだサーブにレシーブ、仲間を一生懸命応援する姿勢、負けて流した悔し涙、これも全て経験です。今日はいよいよ2年生の出番です。先輩のプレイからたくさん学んで素敵な選手に育ってくださいね。

新人体育大会 女子ソフトテニス 団体戦

画像1
画像2
画像3
新人体育大会女子ソフトテニスの部の団体戦の様子です。結果は4位と、県南大会をあと一歩で逃してしまいましたが、来年の総体に繋がる試合をすることができました。今日は個人戦です。1ペアでも多く県南に出場出来るように頑張ってほしいと思います。

市郡新人体育大会(女子バスケットボール)

画像1
画像2
9月30日、10月1日に行われた新人戦の結果です。

女子バスケットボール部は、初日の予選トーナメントにおいて、本大会優勝校である取手第一中学校と対戦し惜しくも敗れました。
2日目の取手第二中学校戦は全員バスケを武器に見事勝利を収めました。
県南大会への切符は掴むことは出来ませんでしたが、ガッツあふれるプレーが光りました。

選手の皆さん、お疲れ様でした。


市郡新人体育大会(男子バスケットボール)

画像1
9月30日、10月1日に行われた新人戦の結果です。

男子バスケットボール部は、優勝を果たし県南大会への切符を手にしました。

取手市の代表としての自覚をもち、県南大会に臨んでほしいと思います。
選手の皆さん、お疲れ様でした。

取手市北相馬郡新人体育大会卓球の部 2日目

画像1
画像2
画像3
 市郡新人戦卓球の部の2日目は,個人戦の残り試合が行われました。結果は,女子シングルスで1位と2位,女子ダブルスで1位,男子シングルスで1位,男子ダブルスで1位と,各種目とも優勝を独占し,昨日の団体戦を含めると,6種目中5冠を達成するという好成績を収めることができました。また,本校からは男女合わせて総勢17名が,10月12日(水)と13日(木)に霞ヶ浦文化体育会館で行われる県南新人の個人戦への出場を決めることができました。取手北相馬の代表としてふさわしい選手となって県南新人で活躍できるよう,明日も休まず部活動に励みます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学年だより

給食だより

学校経営関係文書