全日本選手権カデット県南地区予選会 1日目

画像1
画像2
画像3
 8月20日(火),たつのこアリーナで全日本選手権カデットの県南予選が始まり,1日目の今日は2年男子シングルスと1年女子シングルス,女子ダブルスの3種目が行われました。夏休みの部活動の成果が試される機会でしたが,本校卓球部員は全員が5回戦までに敗退するという残念な結果となりました。明日出場する部員には県カデット出場権獲得のために奮起してくれることを期待します。

藤代南中学校卓球部OB戦

画像1
画像2
画像3
8月15日(木),本校卓球部卒業生らによる恒例のOB戦が行われました。体育館改修工事の影響で今年は藤代スポーツセンターを借りての開催でしたが,18人の卒業生と3年生が集まり,久々に出会った仲間と汗を流していました。高校で卓球を続けている者も卓球から離れた者も,かつて藤南卓球部で培った技術や勝負強さの片鱗を見せてくれたことがとても誇らしく思える1日でした。卒業してそれぞれの道を進んでいても,藤南卓球部の絆は世代を超えていつまでも続いていきます。

女子バスケ部 石岡大会 第3位

女子バスケ部が石岡大会に参加し、見事、第3位に入賞しました。新人戦向けて、素晴らしいスタートをを切ることができました。
画像1
画像2

サッカー部 練習試合

画像1
画像2
画像3
夏季休業期間前最後の練習試合です。陽射しは暑いですが、爽やかな風の中、部員一同頑張っています。

関東中学校水泳競技大会

画像1
関東中学校水泳競技大会(前橋)の3日目に本校2年が参加しました。200m個人メドレーに出場し、とても暑いなかでしたが、全力で泳ぐことが出来ました。

元気に関東大会(水泳競技)に参加しています。

画像1画像2
8月7日から9日まで,群馬県前橋市敷島公園水泳場において関東大会が行われています。本校からは,2年生の吉田陽玲さんが200mと400mの個人メドレーで参加しています。会場も熱く盛り上がっています。がんばれ,陽玲‼

高須ふれあいまつり【美術部】

本日,美術部は高須公民館で行われた地域のお祭りに,取手アートプロジェクトのブースのお手伝いで参加しました。ブースではフェイスペイントをしました。金魚,朝顔,星の柄をお客さんの好きな色で手や足に施しました。会場はゲームコーナーや出店でにぎやかで,夏休みの楽しい思い出になりました。
画像1
画像2
画像3

野球部3年生、最後の大会

本校野球部が出場資格を得た、第44回県選抜中学校大会(茨城新聞社、つくば市体育協会主催)の1回戦が、昨日常総市石下野球場で行われました。
相手は中央地区の強豪、東海中学校。試合は5回まで投手戦でお互いにチャンスを生かせず0対0。6回、相手のタイムリーヒットなどで3点を奪われ、善戦及ばす敗退しました。3年生最後の公式戦、精いっぱいプレーした選手たちに拍手を送ります。暑い中、温かい応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

県南地区強化練習会(個人)

画像1
画像2
画像3
7月28日(日),新治トレーニングセンターで行われた県南選抜(個人)に本校卓球部男女部員3名が参加しました。県南カデットや県南新人の勝敗の鍵を握る学年男女別のシングルスの試合です。2年女子に出場した本校部員1名が予選2位通過したものの1回戦敗退。他の2名は予選を通過できずに敗退し,ランク入りする選手を1人も出すことなく本大会を終えました。チームの中心選手が主力としての結果を残す責任を果たせなかったことを重く受け止め,藤南卓球部はゼロから出直します。

県民総合体育大会 新体操の部2

画像1
画像2
画像3
惜しくも関東大会出場はなりませんでしたが、華麗な演技で会場から大きな拍手が送られました。新人大会に向けて、今後も技に磨きをかけていってほしいと思います。

県民総合体育大会 新体操の部1

本日、石岡運動公園体育館で県民総合体育大会新体操競技が行われ、本校2年生の小山さんが出場しました。種目は県南大会と同じく、ボールとクラブです。
画像1
画像2
画像3

県民総合体育大会中学校大会卓球競技 2日目

画像1
画像2
画像3
7月25日(木),県大会の2日目は個人戦が行われ,本校卓球部員10名が県南地区代表として出場しました。その中で女子ダブルスに出場した1ペアが2位に入賞することができました。卓球を始めた1年生の時からペアを組み,最後の総体で茨城の頂点にあと一歩まで登り詰めた「藤南の至宝」の見事な戦いぶりを称えたいと思います。他の8名は敗れはしたものの,これまでの努力の成果を存分に発揮してくれました。藤南卓球部は明日から新チームが始動します。先輩達の偉業に続けるように,まずは県南大会出場を目指します。

県民総合体育大会 バドミントンの部

今日は、石岡市運動公園体育館で県民総合体育大会バドミントン競技が行われ、本校から小林・花岡組がダブルスに出場しました。
初戦は結城南中のペアと対戦、2対1で快勝しました。続いて、石岡中の強豪ペアとの対戦では、善戦むなしく0対2で敗れました。しかし、ペアはまだ2年生。この経験を生かして、9月からの新人体育大会での活躍を期待しましょう。応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

県民総合体育大会中学校大会卓球競技 1日目

画像1
画像2
画像3
「ROAD TO 茨城関東 最終章」7月24日(水).日立市池の川さくらアリーナで県大会が始まり,本校卓球部男女が団体戦に臨みました。男子団体は初戦敗退,女子団体は予選トーナメントを勝ち抜いてベスト8入りを果たしましたが,準決勝リーグで力尽き,「全員中学スタート組」の挑戦は,関東大会出場の夢を実現することなく終わりを迎えました。しかし,常に高い志を持って努力を積み重ね,先輩達の実績を超えることを見事にやり遂げた今年の3年生。この素晴らしいチームとともに歩んでこられたことは,顧問として最高の誇りです。明日の個人戦でも,チームの団結力を発揮して,元気よく戦ってくれることを期待します。

女子卓球部 団体戦の様子3

準決勝リーグでは、高萩中・大宮中・中郷中と対戦しました。
画像1
画像2
画像3

女子卓球部 団体戦の様子2

画像1
画像2
画像3
女子卓球部は、予選を2勝し、準決勝リーグに進みました。

女子卓球部 団体戦の様子1

女子卓球部が団体戦で健闘する様子です。
画像1
画像2
画像3

男子卓球部 団体戦の様子2

画像1
画像2
結果は後ほど、詳しくお伝えします。

男子卓球部 団体戦の様子1

男子は県北代表の泉丘中学校と対戦しました。
画像1
画像2
画像3

県民総合体育大会卓球団体戦が行われています!

今日から、日立池の川さくらアリーナで、県民総合体育大会卓球団体戦が行われています。本校は男女とも団体戦に出場します。選手たちの頑張りに乞うご期待!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学年だより

学校経営関係文書

PTA関係