県南強化リーグ戦〜男子バドミントン部〜

画像1
画像2
26日(木)、霞ヶ浦文化体育館で行われた大会に参加しました。結果は、総合で4位でした。健闘しました!多くの試合を経験し、疲れもみられました。次回は、応援も含めて、ひとつのチームとして全力で戦えるようにしていきたいです。
Aリーグ
対 土浦六中 3-0 勝利
対 伊奈中 3-0 勝利
対 藤代中 1-2 惜敗

1位リーグ順位決定戦
対 竹園東中 1-2 惜敗
対 朝日中 0-3 惜敗


吹奏楽部 県アンサンブル・コンテスト2

続いて木管三重奏グループ、太田さん・古川さん・幡谷さんです。

2組とも素晴らしい演奏で、練習の成果を遺憾なく発揮しました。
惜しくも東関東大会には出場できませんが、この経験を今後の活動に生かしてほしいと思います。卒業生や保護者の皆様、他の部員たちも応援に来ていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 県アンサンブル・コンテスト出場1

21日、牛久市中央生涯学習センターのホールで、アンサンブル・コンテスト県大会が行われ、本校から2組が県南代表として出場しました。
まずは金管五重奏グループ、野村さん・押川さん・淺間さん・五十嵐さん・野澤さんです。演奏中は写真撮影ができないので、これは演奏終了後、大会カメラマンさんの記念撮影が行われている場面です。緊張が解けて、やっと笑顔に戻った時です。顔がしっかり写せなくてごめんなさい。
画像1
画像2
画像3

第1回ききょう杯の結果〜バドミントン部〜

21日(土)にたつのこアリーナで行われた大会に参加しました。
女子
Aリーグ 第3位 樋口・花岡ペア
Cリーグ 第3位 吉川・小林(利根中)ペア

決勝トーナメント進出
女子
Aリーグ 小林・伊藤ペア
Cリーグ 大図・佐久間ペア
男子
Bリーグ 河原・花香ペア
Cリーグ 作田・堀口ペア


リーグでレベルの差はありますが、1年生もリーグで勝利し、決勝トーナメントに進めるペアが多く、実力が発揮できた大会となりました。1、2月は大会が多いので、怪我がないように引き続き頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

県強化リーグ大会(1部2部)〜バドミントン女子団体の部〜

12月15日㈰に結城南中学校にて行われた大会の結果をお知らせします。

対 石下中 1-2 勝利
対 八千代東中 1-2 勝利
対 城ノ内中 0-3 勝利 【2部リーグ優勝!⠀】
対 石岡中 2-1 惜敗 (1部との入れ替え戦)

新人戦で負けた学校とのリベンジマッチに勝利し、また1歩前進しました!
4部、3部、2部と、だんだんと勝ち進んで来ているところです。1部に足を踏み入れることを目標に練習に励んでいきたいと思います。今日の1年生は、大声で応援、審判として係で活動し、頑張っていました。遠くまで応援に来てくださった保護者の方々、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 相馬南公民館クリスマスコンサート6

思いがけない(‥)アンコールにも、部長さんのお礼の言葉のあと、ポケモンのテーマソングで見事に受け応えました。大きな拍手をいただいたお客さんの皆様に感謝いたします。
吹奏楽部は21日に行われるアンサンブル•コンサート県大会に向けて、また練習に励みます。これからも応援お願いいたします。
画像1
画像2

吹奏楽部 相馬南公民館クリスマスコンサート5

いよいよ最後の1曲、ビッグバンドジャズの名曲「Sing Sing Sing」です。
途中の木管•金管のソロも見どころ。最後にふさわしいダイナミックな音が会場に響きました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 相馬南公民館クリスマスコンサート4

そして4曲目は今年様々なところで話題になった「パプリカ」。吹奏楽部伝統(?)のダンスも披露しました。1年生たちもしっかりした音を出せるようになりました。
画像1
画像2

吹奏楽部 相馬南公民館クリスマスコンサート3

3曲目は、これもおなじみの「米津玄師★吹奏楽メドレー」です。会場の小学生たちも笑顔で聴き入っていました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 相馬南公民館クリスマスコンサート2

2人のMC役の生徒は、サンタクロースの衣装で、時々ジョークを交えながら上手に曲を紹介。会場の笑顔を誘いました。
2曲目は市の音楽会でも披露した「ホール•ニュー•ワールド」です。ソロパートも頑張りました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 相馬南公民館クリスマスコンサート1

午後、宮和田にある相馬南公民館のクリスマスコンサートに吹奏楽部がお招きを受け、コンサートを開きました。
まず1曲目は「クリスマス•フェスティバル」です。
画像1
画像2
画像3

バレーボール部 牛久杯第3位!

12月14日(土)第33回牛久杯バレーボール大会に参加してきました。
午前中の予選リーグでは、牛久南中、愛宕・城西中に勝利し、1位で予選を突破しました。
午後の決勝トーナメントでは、強豪の新利根中に敗れてしまいましたが、3位に入賞することができました。
まだまだ課題はありますが、次の大会でもよい結果が残せるように頑張っていきます。
画像1

サッカー部 連絡試合 我孫子中学校

画像1
画像2
画像3
 今日は我孫子中学校に練習試合に来ています。相手は千葉県の上位入賞チームですが、チャンスを作りながら試合に臨んでいます。頑張れサッカー部!!

ARTPATH2019藝祭に行きました【美術部】

本日美術部では、小文間にある東京芸術大学取手校地で毎年行われているARTPATHに行ってきました。校舎内の展示を見たり、工房のワークショップでは、紙漉き、鉋による箸づくりを体験しました。午後は音響彫刻の演奏を聞くという得がたい体験をしました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学年だより

学校経営関係文書

PTA関係