アートクラブグランプリ

美術部では毎年、全国中学校美術展アートクラブグランプリに作品を応募しています。第13回の今年は応募校数337校、応募総数3715点の中から岩田真実さんの作品が佳作に選ばれました。悩みながらキャンバスに向い、思いや考えたことを、筆のタッチや好きな色を使って表現しました。岩田真実さん、おめでとうございます!
アートクラブグランプリはこちら
http://www.artclub-gp.com/
画像1

第43回柏市オープン卓球大会(個人戦)

画像1
画像2
画像3
 2月16日(日),卓球部男女は柏市中央体育館で行われた柏市オープン卓球大会に出場しました。近隣の県からも参加可能で規模が大きく、年代別に分かれて大会が行われます。中学生以下の部は、リーグ戦を一位で勝ち抜いた選手がトーナメント戦に出場できます。本校は男子2名と女子2名がトーナメント戦まで進みましたが、男子2名1回戦敗退、女子2名2回戦敗退という結果で本大会を終えることになりました。工夫したプレイが見られる一方で、もっと粘り強いプレイが出来ると良いと感じる試合が多く見られました。練習から一本一本を大切にし、ボールに執着心を持って練習に励んでもらいたいです。

サッカー部 練習試合

画像1
画像2
 今日は朝から練習試合です。総体に向けて、試合の感覚をなくさないようにして欲しいと思います。怪我のないようにプレイしていきましょう。

体育館で部活動

昨日の放課後の部活動、体育館では卓球部とバレーボール部が練習をしていました。
短い活動時間の中で、集中して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

バドミントン部 守谷市冬季大会

8日に行われた守谷市の大会に参加しました。対戦相手は、高校生、大学生、大人の方々がほとんどでレベルが高い相手ばかりでした。なかなか対戦できない方々との試合で緊張した様子でした。試合か終わった後に相手にアドバイスを求めに行く生徒もいて、経験値を積むことができた大会になりました。
画像1
画像2
画像3

男子バスケ部 境町近隣大会

画像1
画像2
画像3
男子バスケ部は2月8日、9日に行われた境町近隣大会に出場しました。
1日目のリーグ戦において、延長戦にまでもつれ込むゲームで競り勝ちました!2日目のリーグに駒を進め、見事に賞状を獲得しました。
藤南バスケ部の最後まで戦う姿勢に、他校の先生からも応援の声が多く聞かれました!

今大会の反省を生かし、更なる成長へと繋げたいと思います!
応援ありがとうございました。

柏市近隣中学校卓球大会

画像1
画像2
画像3
 2月8日(土),卓球部男女は柏市中央体育館で行われた柏市近隣大会に出場しました。男女合わせて102チームが参加する大規模な団体戦の大会です。本校は男女とも4チームによる予選リーグ2勝1敗の2位という成績で決勝トーナメント進出を果たしましたが,どちらも1回戦敗退という結果で本大会を終えることになりました。接戦に耐えながら戦術を徹底し,相手のメンタルを破壊していくという藤南らしい戦い方が見られた一方で,自分の打球に対する相手の返球に対応できないという初歩的な段階の問題点が浮き彫りとなった1日でした。今回の敗戦を,これまでの甘えた練習内容と態度を全面的に改める良薬にしてほしいと願っています。

バレーボール部 取手北相馬郡1年生大会優勝!

画像1
本日2月2日(日)取手北相馬郡1年生バレーボール大会が開催されました。
藤南バレー部の1年生は4名しかいないため、利根中との合同チームで参加しました。
試合は1セットも落とすことなく全勝で優勝することができました。
今回は利根中さんの力を借りましたが、今後は新1年生がたくさん入部してくれることを期待しています!

体育館部活動 本格始動

体育館が使用再開となり、部活動がこれまで通りに実施されています。
金曜日はバスケット部とバドミントン部、それにバレーボール部はステージの上でしっかり練習していました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学年だより

学校経営関係文書

PTA関係