本日の部活動(体育館)

本日の体育館はバスケットボール部,卓球部,バドミントン部が活動しています。
みんな生き生きと部活動をしていて躍動感ある写真が撮れました!

画像1
画像2
画像3

【美術部】七宝焼

今、美術部では七宝焼をやっています。小さな窯ですが、バッジやブローチが作れます。銅板を好きな形に切って思い思いの色を乗せて焼くとつやつやとしたきれいな色に焼き上がります。
画像1
画像2
画像3

今後の部活動について(続)

画像1
 今後の部活動について、新たな対応をお伝えいたします。
 県教育委員会からの指示に従い、今週末から2月7日(日)までの土曜日・日曜日の練習を中止といたします。平日の練習に関しては、通常より時間を短縮して、16時45分までの活動といたします。生徒たちにも、各部活動顧問より伝えます。ご協力よろしくお願いします。

今後の部活動について

画像1
 本日、部活動に関する取手市教育委員会からの通知を配布します。
 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、明日16日(土)から2月7日(日)の間、他校との練習試合等の自粛、活動時間の短縮(平日は16時45分終了、休日は準備・片付けを含めて2時間まで)、OBや外部指導者の受け入れはなし、マスクの常時着用などの対応をして参ります。詳細は配布文書をご覧ください。

外部活

今日はいつもより暖かかったですが、放課後は少し風が冷たくなってきています。
そんな中、ソフトテニス部、サッカー部、バスケットボール部は外で部活をしています。
頑張って!
画像1
画像2
画像3

陶芸に挑戦しています【美術部】

美術部では、陶芸に挑戦しています。テラコッタ粘土で手びねりの器を作っています。1年生が頑張っています。
画像1
画像2
画像3

県アンサンブルコンテストに出場!

 12日土曜日、牛久市中央生涯学習センターにて、茨城県アンサンブルコンテストが開催され、本校からも県南代表に選ばれた金管四重奏1組が出場しました。
 3年生の五十嵐さん、野澤さん、2年生の佐藤さん、1年生の柴田さんの4人は、無観客となった会場のステージに立ち、見事な演奏を披露しました。特に3年生の2人は、やり切った表情を見せていました。惜しくも次の大会に進むことはできませんでしたが、県南地区・取手市・藤代南中吹奏楽部の代表として、素晴らしい演奏ができたと思います。
画像1
画像2
画像3

茨城県アンサンブルコンテスト県大会

画像1
画像2
本日、アンサンブルコンテスト県南地区大会で3位だった金管チームが、県大会に臨みました。結果は銀賞でした。東関東大会には行けませんでしたが、4人の演奏は、心に残るものでした。弱音も吐かず、いつも部活を楽しんできたメンバー!一緒に活動できたこと、本当に嬉しかったです。

剣道部 昇段審査

先日、剣道部員の1年生が1級の昇段審査を受けました。
通常なら県の大会場にて行われますが、今年はコロナの影響で、小論文の提出と各校での実技試験。
審査員は外部講師の上野先生に来て頂きました。
結果は無事全員合格!2月には次の昇段審査が控えてますので、さらに精進して欲しいですね。
画像1
画像2

アンサンブルコンテスト 県南地区大会

 本日より小美玉市生涯学習センターコスモスにおいて、茨城県アンサンブルコンテスト県南地区大会が行われています。本校吹奏楽部からも3組が今日のコンテストに出演しました。
 コロナ対策のため、無観客、審査のみのコンテストとなりましたが、出演した生徒たちは練習の成果を発揮し、精一杯の素晴らしい演奏を披露しました。また、1年生たちもお手伝いとして参加。先輩たちの姿を見て、またこれからも練習に励んでくれることでしょう。
 見事な演奏、ありがとう。
画像1
画像2
画像3

バド部と卓球部

今日の体育館は1/4面が卓球部、もう1/4面がバドミントン部です。
2年生が中心になって頑張っています。

画像1

バスケ部の練習

屋外にリングがないので,バスケット部にとって体育館での練習は嬉しい練習時間です。

本日の完全下校は16:40。
練習時間が短くて少し残念です。


画像1

女子テニス部 常総大会

本日常総大会が行われ、見事3位になることができました。生徒にとって良い自信となりました。
画像1画像2

バスケットボール部練習

画像1
画像2
画像3
本日は、卒業生がバスケットボールを教えにきてくれました。

普段やらないようなスキルトレーニングなども行い、貴重な経験となりました。
ありがとうございました。

先輩、これからも頑張ってください!

サッカー部常総大会

写真は藤南サッカー部の生徒が本部テントの設営を自ら手伝う様子です。周りのことを考えて行動できる人はプレーの幅も広がりますね
画像1
画像2
画像3

サッカー部常総大会

本日県西大会ベスト4の水海道西中と試合をしました。残念ながら0-1で負けてしまいました。悔しさもありますが新人戦と比べて個人の技術やチーム力が高まっていると感じさせるゲームでした。課題を明確にして冬場の練習に活かしていきます。
画像1
画像2
画像3

サッカー部常総大会

新人戦以来の本格的な大会である常総大会に来ています。試合前のアップです。悔いの残らないようにしっかり準備して試合に望みます。11時半キックオフ予定です。頑張れ藤南サッカー部!
画像1
画像2

取手市剣道祭

11月初めの日曜日、取手市剣道祭が開催。今年で33回目、市内の小中高生が東西に分かれての決戦。我が藤代南中の部長が優秀賞表彰されました!おめでとうございます!
画像1

普段の剣道部は。。

剣道部は1年生2年生合わせて8人と少ない部員ですが、大会に向け精進の日々。武道場の雑巾掛けで足腰鍛えてます。
画像1

放課後の練習(バスケットボール部)

暗くなるのが早くなり、これからどんどん部活の練習時間が短くなっています。
生徒たちも短い時間の中での練習なので,皆一生懸命です。

今日の体育館の練習はバスケットボール部、卓球部、バドミントン部です。


画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営関係文書

PTA関係

配布文書