生徒会〜たすきの引き継ぎ

生徒会本部役員の引き継ぎ式が3年生を送る会の中でありました。「チーム藤南」と書かれたたすき。気持ちを込めて後輩に引き継ぎました。
画像1
画像2
画像3

感動の歌声

感動的な合唱。1・2年生の皆さん,ありがとう!
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会〜歌のプレゼント

1・2年生から感謝を込めて歌のプレゼント。美しいハーモニーでした。
画像1
画像2
画像3

贈る言葉〜3年生を送る会

画像1
画像2
2年生代表からの贈る言葉。3年生への感謝と,これからの自分たちへの決意が込められていました。

フォトストーリー〜会場が一つに

画像1
画像2
感動的なフォトストーリー。会場が一つになりました。

感動のフォトストーリー

3年間の歩みを振り返るフォトストーリー。懐かしいな〜
画像1
画像2
画像3

立派な進行〜3年生を送る会

画像1画像2
生徒会による進行。立派な進行でした。今日のこの日まで,生徒会担当の内田先生とともに頑張って準備をしてきました。

3年生を送る会〜ガーベラ

生徒会が用意した花束。中にはガーベラの花が。花言葉は「希望」皆嬉しそうです。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会 いよいよ、スタート!

画像1
画像2
画像3
三年生の皆さん、楽しんでくださいね!

間もなくスタートです〜3年生を送る会

生徒会本部役員の生徒が,頑張って準備した3年生を送る会,間もなくスタートです!
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会を成功させよう!

朝,生徒会役員は,綿密な打合せ。今日の送る会に向けて準備を進めてきた生徒会。真剣な顔が印象的です。
画像1
画像2
画像3

本日の図書委員会の活動

画像1
画像2

本年度最後の委員会活動の様子です。
本にシールを貼ってもらいました。
ありがとうございました。

新しい一歩を踏み出す君へ

画像1
画像2

図書室に新しい本のコーナーを作りました。
「新しい一歩を踏み出す君へ」というテーマで
旅立ちや卒業についての本を集めました。

また,図書室ではひな祭りや桜など春をテーマにした
飾りに変えました。

ぜひお立ち寄りください。

弥生

画像1


3月の暦を更新しました。
今回は,ひな祭りと春分について取り上げました。

輝くとりで未来フォーラム〜皆さんお疲れ様でした。

画像1
最後は全員で記念写真。お疲れ様でした!

輝くとりで未来フォーラム〜取手市について

午後は我が町取手市について。たくさんの楽しい意見交換がありました。
画像1
画像2
画像3

フォーラム〜意見交換

いよいよ意見交換会。たくさんの意見が出ました。
画像1
画像2
画像3

交流〜アイスブレイク

フォーラムを始める前に、取手中央ライオンズクラブさんが司会をしての交流会。楽しいひとときでした。
画像1
画像2
画像3

輝くとりで未来フォーラム開会式

取手市商工会館にて、市内6中学校の生徒会役員が集まって、輝くとりで未来フォーラムが開催されました。取手中央ライオンズクラブさんと市教育委員会の共催で、今回のテーマは、いじめのない思いやりあふれる生活のためには、SNS使用への自主規制、我が町取手の自慢・あったらいいな名産品 の3つです。開会式がスタートです。
画像1
画像2
画像3

2月22日は何の日?

画像1画像2


2月22日はねこの日です。
図書室では,ねこにちなんだ本や写真集コーナーを作りました。

ぜひお立ち寄りください。


図書委員会
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31