生徒会活動スタート

画像1
 いよいよ今年度の生徒会活動も本格的にスタートしました。
昇降口の掲示コーナーにも、各委員会の目標や活動内容が記されたカードが貼り出されました。
 よりよい学校生活のために、生徒自身がその考えを寄せる「藤南ボックス」も、常設されています。
画像2

朝のあいさつ運動

 朝のあいさつ運動が昨日から1週間始まりました。3年生の生活委員が元気にあいさつをしています。登校する生徒たちも声を出してあいさつを返しています。朝から藤代南中は活気にあふれています。
画像1
画像2

緑の羽募金 ボランティア委員会

 ボランティア委員が中心となり、緑の羽募金の活動をしています。今後もご協力よろしくお願いします。
画像1

本を読もう

 昼休み、図書室に本を借りにきている生徒が増えてきました。図書委員からは、たくさんの人が借りにきてくれるので、「誇り」に思うとの感想がありました。また、借りにきた生徒は「フェイスガードがあり、本の消毒もなされているので、安心して借りられる」ということでした。今後もコロナ対策でマスクの着用やソーシャルディスタンスを意識する中で、色々な種類の本を読んで、心の栄養を蓄えていきましょう。
画像1

図書室が大盛況

 本日は天候不良のため、昼休み図書室が大盛況でした。藤南の図書室は本が充実しており、ワクワクしながら、生徒たちは目を輝かて本を選んだり、読んだり、借りたりしています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 新任式・始業式

学校経営関係文書

PTA関係

配布文書